この頃、効率的に仕事を管理したいと予定表をタイトにしがち。
ネットで時刻表、経路、移動時間等細かく検索できるので便利。
その情報に従って、移動時間を出来るだけ短くしたり、
外出・出張するなら、違うイベントでも同じ日に押し込んだり。
予定通りに遂行できると、もうひとつの達成感を味わえるような。
しかし、それは全てが想定内だった場合。
不可抗力では、飛行機・電車の遅れや交通渋滞。
自分の見通しの甘さからの、会議・面談時間の長引き、
突然の別件の割り込み等があると、将棋倒し。
特に予定の初めの方に想定外が起こると、冷や汗もの。
最近、本当に肝を冷やした。
そこは、自腹タクシーと走ることで乗り切ったが、
何食わぬ顔で息を整えるのに必死だった。
それに、「今着きました」っていう電話が約束の時間ピッタリで、余裕皆無。
う~ん、交通費が痛いけど、勉強代と割り切って、
今後は余裕というか、遅れることも予定に入れます。