ひげっつっても、料理の話なんだけどー
最近、ついついモヤシのひげ根を取っちゃうのよねぇ~
これについては、話せば長いんだけど~(いつもやん
)
小さい頃、モヤシが苦手でね。
ってのは、食べると100%の確率でひげ根が喉に引っ掛かって、いつも口に指突っ込んで引っ張り出してた覚えがあるの
ま、そのうちに引っ掛からなくなって、苦手は克服したんだけども~
若い頃によく見てたTV番組の料理コーナーに、「結城貢」って強面&ダミ声で、アイドルにでも局アナにでも、すぐ怒鳴る毒舌の日本料理の先生が出てたのよ。
その先生が、顔に似合わず、いつも「料理は愛情
」って言っててね、「モヤシのひげ根は取るんだぞ
」って教えてたのよ
それを聞いて、当時はまだ前旦那に愛情あった頃だから、実践してみたんよ
でもさ、愛情あっても、面倒クセー事は面倒クセーんだよな
ズボラな性格のワシに、そんなマメな細かい事なんて出来る筈もなく、すぐに断念したわ
それから約20年も経つのにさ、最近になって、急にひげ根の存在が気になり出してね~
気になるって言っても、食べてて邪魔とかぢゃなく、ひげ根は取らないと
って、ひげ根自体の存在が気になるのよ~
んで、毎日の弁当や味噌汁やラーメンにちょっと使う時に取ってみたら…何て事ないのよね~
確かに面倒ではあるけど、頭ぢゃ「今日は(取らなくて)いいや」と思っても、手がウズウズして取っちゃう
まぁ、1袋使うような時は無視するけど、それでも、長めのがピロロンって目立ってるヤツは退治しちゃう
専業主婦で時間があるからか、ワシも年を取ったのか、ひげ根を取っちゃうなんて、変われば変わるものよねぇ~
んで、ちょいと気付いたんだけど、子供の頃、ひげ根が引っ掛かってたって事は、我が母はひげ根取ってなかったっちゅー事やね



最近、ついついモヤシのひげ根を取っちゃうのよねぇ~

これについては、話せば長いんだけど~(いつもやん

小さい頃、モヤシが苦手でね。
ってのは、食べると100%の確率でひげ根が喉に引っ掛かって、いつも口に指突っ込んで引っ張り出してた覚えがあるの

ま、そのうちに引っ掛からなくなって、苦手は克服したんだけども~
若い頃によく見てたTV番組の料理コーナーに、「結城貢」って強面&ダミ声で、アイドルにでも局アナにでも、すぐ怒鳴る毒舌の日本料理の先生が出てたのよ。
その先生が、顔に似合わず、いつも「料理は愛情



それを聞いて、当時はまだ前旦那に愛情あった頃だから、実践してみたんよ

でもさ、愛情あっても、面倒クセー事は面倒クセーんだよな

ズボラな性格のワシに、そんなマメな細かい事なんて出来る筈もなく、すぐに断念したわ

それから約20年も経つのにさ、最近になって、急にひげ根の存在が気になり出してね~

気になるって言っても、食べてて邪魔とかぢゃなく、ひげ根は取らないと


んで、毎日の弁当や味噌汁やラーメンにちょっと使う時に取ってみたら…何て事ないのよね~

確かに面倒ではあるけど、頭ぢゃ「今日は(取らなくて)いいや」と思っても、手がウズウズして取っちゃう

まぁ、1袋使うような時は無視するけど、それでも、長めのがピロロンって目立ってるヤツは退治しちゃう

専業主婦で時間があるからか、ワシも年を取ったのか、ひげ根を取っちゃうなんて、変われば変わるものよねぇ~

んで、ちょいと気付いたんだけど、子供の頃、ひげ根が引っ掛かってたって事は、我が母はひげ根取ってなかったっちゅー事やね


