横浜と言うのも口はばかられる程の横浜のチロリン村に住むワタス
ほとんどの用事は近くのダイエーか西友か相鉄ローゼンかホームセンターで済んでしまう生活になって何年経つだろうか…

そんなワタスが、本日、日本の首都・花の東京は銀座にお出掛けよー
←どんだけ憧れ
いや、昔は四ッ谷、秋葉原、三番町(半蔵門)、広尾、笹塚など、都内各所でバリバリ働いてたし、バブルの時期にゃ、週4ぐらいで銀座や六本木で接待要員としてブイブイ通ってたんすけどね
←下戸なのにね
もぉ~、今やすっかりジモティー

そんなだから、実は、母子共に銀座を練り歩くに相応しい服が無いのよ

ま、いつもながらのジモティーなカッコで銀座ブイブイゆわしてくるわ
きっと、平日も混雑してる銀座の道も地下鉄も、皆がワタスを避けてくれて、余裕で闊歩できるっしょ

んで、今日の用事は、コレ
「第41回日本漫画2010展」
今年のテーマは「草食系vs肉食系」
歴代の出品者には、いがらしゆみこ、石ノ森章太郎、ちばてつや、手塚治虫、松本零士、水木しげる、わたなべまさこ等々、名だたる漫画家も名を連ねる歴史あるグループ展だわ
会場は、銀座資生堂パーラーや博品館の並びにある(2軒の中間辺り)「地球堂ギャラリー」2Fで、明日7日(土)までやってます
今日は11~19時、最終日の明日は11~15:30
これには、川崎時代からのイラストレーターのお友達・田代まきちゃんが出展してりわ
彼女は、先日買った小説『予告編の天使』を書いた新人小説家のお友達。
仕事柄と人懐っこい人柄で、交友関係はかな~り幅広いわ
それがさ、偶然なんだけど、主催の「日本漫画の会」のサイトを見てたら、ワタスが読者登録をして4コマ日記を楽しんでるブログ『裏きんとと【絵日記】』のきんととさんも出展

きんととさんは、「Japan Blog Award 2009」の総合グランプリ獲ってるお方なのよ~ん
楽しみが増えたわぁ~
まきちゃんときんととさんは面識がなかったんだけど、お節介オバハンなワタスが、事前に、知り合いなのよ~ってな
を二人に宛てたのね
正確に言うと、きんととさんは、知り合いってより、ワタスが勝手に読んで楽しませていただいていただけだけど、この時とばかりにメッセしちゃったりして

んで、まきちゃんが、搬入の日、とある出展者の方と一緒に作品一覧を記入したり、ご飯食べたり、ひとしきりしゃべったりした後、ようやく名刺交換する事になって名刺を見たら、その方がきんととさんで、お互いビックリ
なんてエピソードも産まれたわ
私が
してなくても、出会う運命の二人だったのね
そんなワケで、ブロ友(言い過ぎ
?)とリア友が繋がって、一層楽しみになったグループ展
暑さで道中リタイアしないよう、頑張って都会って来まっす



ほとんどの用事は近くのダイエーか西友か相鉄ローゼンかホームセンターで済んでしまう生活になって何年経つだろうか…


そんなワタスが、本日、日本の首都・花の東京は銀座にお出掛けよー


いや、昔は四ッ谷、秋葉原、三番町(半蔵門)、広尾、笹塚など、都内各所でバリバリ働いてたし、バブルの時期にゃ、週4ぐらいで銀座や六本木で接待要員としてブイブイ通ってたんすけどね


もぉ~、今やすっかりジモティー


そんなだから、実は、母子共に銀座を練り歩くに相応しい服が無いのよ


ま、いつもながらのジモティーなカッコで銀座ブイブイゆわしてくるわ

きっと、平日も混雑してる銀座の道も地下鉄も、皆がワタスを避けてくれて、余裕で闊歩できるっしょ


んで、今日の用事は、コレ

「第41回日本漫画2010展」
今年のテーマは「草食系vs肉食系」
歴代の出品者には、いがらしゆみこ、石ノ森章太郎、ちばてつや、手塚治虫、松本零士、水木しげる、わたなべまさこ等々、名だたる漫画家も名を連ねる歴史あるグループ展だわ

会場は、銀座資生堂パーラーや博品館の並びにある(2軒の中間辺り)「地球堂ギャラリー」2Fで、明日7日(土)までやってます

今日は11~19時、最終日の明日は11~15:30

これには、川崎時代からのイラストレーターのお友達・田代まきちゃんが出展してりわ

彼女は、先日買った小説『予告編の天使』を書いた新人小説家のお友達。
仕事柄と人懐っこい人柄で、交友関係はかな~り幅広いわ

それがさ、偶然なんだけど、主催の「日本漫画の会」のサイトを見てたら、ワタスが読者登録をして4コマ日記を楽しんでるブログ『裏きんとと【絵日記】』のきんととさんも出展


きんととさんは、「Japan Blog Award 2009」の総合グランプリ獲ってるお方なのよ~ん

楽しみが増えたわぁ~

まきちゃんときんととさんは面識がなかったんだけど、お節介オバハンなワタスが、事前に、知り合いなのよ~ってな


正確に言うと、きんととさんは、知り合いってより、ワタスが勝手に読んで楽しませていただいていただけだけど、この時とばかりにメッセしちゃったりして


んで、まきちゃんが、搬入の日、とある出展者の方と一緒に作品一覧を記入したり、ご飯食べたり、ひとしきりしゃべったりした後、ようやく名刺交換する事になって名刺を見たら、その方がきんととさんで、お互いビックリ



私が


そんなワケで、ブロ友(言い過ぎ


暑さで道中リタイアしないよう、頑張って都会って来まっす


