ちょっとー
何よ、この暑さ
w( ̄Д ̄)w
やっぱ山の中は涼しいんだな~
「今日はちょい曇ってるから涼しいね
」なんて言ってたのにさ、山降りて昼食べに赤城高原SA着いたら、地獄の釜の熱さぢゃ~ん





山の中にいて、つい忘れてたけど…やっぱ下界は、いや、シャバはアヂーのなー
さて、今回の温泉旅行でお世話になった宿は、湯の小屋温泉『タヌキのお宿 洞元荘』ですた
前に書いたように、ダーが「楽天トラベル懸賞市場」に応募して当てた家族4人無料宿泊券だわ
お部屋も広く、掃除が行き届いていて、お風呂も良いし、従業員は気持ち良いし、飯も美味い
この宿はタヌキを餌付けしてるから、夜、タヌキを見られるらしく、観覧コーナーもあったわよ
「タヌキのお宿」って売りだから、宿のソコココに、タヌキの置物がイッパイだし、土産物も部屋の試食菓子も愛らしいタヌキのイラストやキャラモノだらけだったわ
そんで、今回当たったのは、大人2人、子供2人の無料宿泊券のところ、大人3人、子供1人で押し掛けたんだけど、結局、無料の子供料金と、実際の大人に対するサービスにかかる料金との差額は取られませんでした。
もーしわけないm(__)m
ありがたく、のんびりさせていただいちゃいました


↑
ほら、タヌキがイッパイ
宿を出て、川上にある「奈良俣ダム」見て来たわ

↑
回転編集しちゃうと、全体が写らなくなっちゃうから、横画像だけど、気にすんな
ダム下からの画像が無いんだけどさ、下から見たら、もんのすごいデカくって、まるでピラミッド
←生ピラミッド見た事無いけど
その後、我が家の旅行で恒例(?)になりつつあるロープウェイに、嫌だけど乗ったわ
「なう」でちょっち語ったけど、谷川岳ロープウェイで天神平に登ったのよ

んで、ちょいと風景写真撮ってたら…この右側の建物見て思い出したわよ


昔、ネェネが小さい頃、前ダンナの会社の慰安旅行で、毎年谷川に来てたんだけど、天神平って、そん時に
しに来たトコだったわ~

まさに、このビュッフェ式レストランのある建物で、まだ小さくて何もでけんネェネと、ほとんどの時間を過ごしてたんだわ

建物の前でちょっちソリ遊びしたりね
ま、それはいーとして(←いーんだ
)、ロープウェイ乗り場に貼り紙があったわ。
今日は、
注意報が出てるらしく、
鳴り出したらロープウェイは停止するらしいわ。
んで、天候の状態によっては、そのまま運転再開できない事もあるらしく、そん時は、歩いて下山だとー
おーそーろーしーやー
天神平にちょっちいたら、すぐに雨がポツポツ…
大してのんびりする事もなく、嫌な過去を思い出しただけで…いや、美味しい空気も吸って、とっても気持ち良かったわよ
…そそくさと、ロープウェイで下山しちったわ
さて、昼時だし…と、水上に戻って道の駅に着いたらば、ミィは寝ちゃうし、すごい混んでるし、ここはやめて、高速道路のSAで食べる事にして、水上を後にしたわ


んで、赤城高原SAに着いて
を降りると…初っぱなに書いた、鉄板で焼かれてるよーな、暑さ



今日は涼しい
と思ったのは、山ん中で遊んでたワタスらの錯覚だったのねー

イートインなんて暑いトコぢゃ食えねー
っつー事で、レストランに入り、へぎそばなんかをいただいて来たわ

帰路は、3箇所ほどの単独自然渋滞を超え、無事、帰って来ますたわ
いつも、ダーが働いて旅行連れてってくれて、贅沢に過ごせたのをありがたく感謝しながら帰ってくんだけど、今回は、ダーが無料宿泊券を当ててくれたお陰で行けた旅行だから、これまた別の意味で、感謝感謝のあめあられだったわ


何よ、この暑さ

やっぱ山の中は涼しいんだな~

「今日はちょい曇ってるから涼しいね







山の中にいて、つい忘れてたけど…やっぱ下界は、いや、シャバはアヂーのなー

さて、今回の温泉旅行でお世話になった宿は、湯の小屋温泉『タヌキのお宿 洞元荘』ですた

前に書いたように、ダーが「楽天トラベル懸賞市場」に応募して当てた家族4人無料宿泊券だわ

お部屋も広く、掃除が行き届いていて、お風呂も良いし、従業員は気持ち良いし、飯も美味い

この宿はタヌキを餌付けしてるから、夜、タヌキを見られるらしく、観覧コーナーもあったわよ

「タヌキのお宿」って売りだから、宿のソコココに、タヌキの置物がイッパイだし、土産物も部屋の試食菓子も愛らしいタヌキのイラストやキャラモノだらけだったわ

そんで、今回当たったのは、大人2人、子供2人の無料宿泊券のところ、大人3人、子供1人で押し掛けたんだけど、結局、無料の子供料金と、実際の大人に対するサービスにかかる料金との差額は取られませんでした。
もーしわけないm(__)m
ありがたく、のんびりさせていただいちゃいました



↑
ほら、タヌキがイッパイ

宿を出て、川上にある「奈良俣ダム」見て来たわ


↑
回転編集しちゃうと、全体が写らなくなっちゃうから、横画像だけど、気にすんな

ダム下からの画像が無いんだけどさ、下から見たら、もんのすごいデカくって、まるでピラミッド


その後、我が家の旅行で恒例(?)になりつつあるロープウェイに、嫌だけど乗ったわ

「なう」でちょっち語ったけど、谷川岳ロープウェイで天神平に登ったのよ


んで、ちょいと風景写真撮ってたら…この右側の建物見て思い出したわよ



昔、ネェネが小さい頃、前ダンナの会社の慰安旅行で、毎年谷川に来てたんだけど、天神平って、そん時に



まさに、このビュッフェ式レストランのある建物で、まだ小さくて何もでけんネェネと、ほとんどの時間を過ごしてたんだわ


建物の前でちょっちソリ遊びしたりね

ま、それはいーとして(←いーんだ

今日は、


んで、天候の状態によっては、そのまま運転再開できない事もあるらしく、そん時は、歩いて下山だとー

おーそーろーしーやー

天神平にちょっちいたら、すぐに雨がポツポツ…

大してのんびりする事もなく、嫌な過去を思い出しただけで…いや、美味しい空気も吸って、とっても気持ち良かったわよ


さて、昼時だし…と、水上に戻って道の駅に着いたらば、ミィは寝ちゃうし、すごい混んでるし、ここはやめて、高速道路のSAで食べる事にして、水上を後にしたわ



んで、赤城高原SAに着いて





今日は涼しい




イートインなんて暑いトコぢゃ食えねー



帰路は、3箇所ほどの単独自然渋滞を超え、無事、帰って来ますたわ

いつも、ダーが働いて旅行連れてってくれて、贅沢に過ごせたのをありがたく感謝しながら帰ってくんだけど、今回は、ダーが無料宿泊券を当ててくれたお陰で行けた旅行だから、これまた別の意味で、感謝感謝のあめあられだったわ

