TV版・劇場版通して、シリーズ中、同じキャストが別の時代に別の役柄で出てたりするわ
北村一輝が、13代将軍家定だったり、盗賊だったり、僧侶だったり、柳沢吉保だったり、歌舞伎役者だったり。
西島秀俊が3代将軍家光だったり、歌舞伎役者生島だったり。
谷原章介が、5代将軍綱吉だったり、浮世絵師だったり。
木村多江が3代将軍家光の正室だったり、瀧山付きの中臈初島だったり、6代将軍家宣の側室だったり…
杉田かおるや麻生祐未、友情出演なれど、岸谷やギバちゃんといった役柄が、新鮮に感じるわ
だって、他にも、江波杏子、平泉成、木下ほうか、星野真里、松下由樹、本田博太郎、原田龍二、高島礼子、藤田まこと、鈴木砂羽、中山忍、火野正平等々、ワザととしか思えないキャスティングで、シリーズ内に複数役で出演してる人がたくさんいて、観てると頭がこんがらがってくるわ

そんな中、「大奥スリーアミーゴス」と言われる「美味でごじゃりますぅ~
」の奥女中トリオは、微妙な役名の変化はあるものの、シリーズ全作通しての固定役で安心するわ
今回、2006年の劇場版のDVDを観たんだけど、確かに、TVシリーズみたいな将軍と正室、側室のドラマってのと違ったストーリーで、リーナさんの「一番どーでもいい感じ」っつーのは同感だわ
でも、やっぱ、一流の中堅&ベテラン揃いってのもあって、すんばらしい演技力で、ドラマにググ~ンと惹き付けられたわ
ドラマ『大奥』に興味無い人には、まったく分からん話題でしたな
ま、そんな話

トム・ハンクスの『天国と地獄』も観たどー
返すまでに、も一回観るわ

北村一輝が、13代将軍家定だったり、盗賊だったり、僧侶だったり、柳沢吉保だったり、歌舞伎役者だったり。
西島秀俊が3代将軍家光だったり、歌舞伎役者生島だったり。
谷原章介が、5代将軍綱吉だったり、浮世絵師だったり。
木村多江が3代将軍家光の正室だったり、瀧山付きの中臈初島だったり、6代将軍家宣の側室だったり…
杉田かおるや麻生祐未、友情出演なれど、岸谷やギバちゃんといった役柄が、新鮮に感じるわ

だって、他にも、江波杏子、平泉成、木下ほうか、星野真里、松下由樹、本田博太郎、原田龍二、高島礼子、藤田まこと、鈴木砂羽、中山忍、火野正平等々、ワザととしか思えないキャスティングで、シリーズ内に複数役で出演してる人がたくさんいて、観てると頭がこんがらがってくるわ


そんな中、「大奥スリーアミーゴス」と言われる「美味でごじゃりますぅ~



今回、2006年の劇場版のDVDを観たんだけど、確かに、TVシリーズみたいな将軍と正室、側室のドラマってのと違ったストーリーで、リーナさんの「一番どーでもいい感じ」っつーのは同感だわ

でも、やっぱ、一流の中堅&ベテラン揃いってのもあって、すんばらしい演技力で、ドラマにググ~ンと惹き付けられたわ

ドラマ『大奥』に興味無い人には、まったく分からん話題でしたな

ま、そんな話


トム・ハンクスの『天国と地獄』も観たどー

返すまでに、も一回観るわ
