ネェネの高校入学後、初のテストが返って来たわ
小学生の頃からとにかく勉強が嫌いで、4年生ぐらいまではベネッセもちょいとやってたんだけど、やらなくなってやめたんだわ
中学では、1年の最初の成績はあんま覚えてないけど、中2の1年間は不登校で適応教室に通室してたから、まったくもって勉強しなかったわね
中3で今の地域の中学に来てから、不登校は克服したけど、不登校の間の基礎が身に付いてないから、勉強嫌いに拍車がかかったわね
それでもクラスに恵まれて、授業中とかに隣や前の男子が教えてくれたり、塾通ってる友達が暗記や公式のコツなんかを教えてくれたりしてたらしいわ。
周りと一緒に初めて「素数(1とその数でしか割れない7とか13とか)」ってのに触れて、「素因数分解楽し~
」なんて、もんのすごい無駄にピンポイントな興味を持ったりもしたわね
テスト前日でも、テスト勉強もせず、いつもと同様、
帰って
、夜も
…。
そら、勉強しろ
と1度も言われずに育ったワタスですら、さすがに勉強しろー

って怒鳴るわね
そいでもせんけどな
夏休みに
で開かれたSOS(SummerOpenSeminor)…いわゆる補講をちょいと受けたり(ホントは希望者受講だがネェネはセンセよりご指名
)、持ち帰ったプリントを一緒に解いて頑張ったけど、私が頑張っただけで、まっっったく本人の身に付いてなかったわね
そいでも、数学、理科なんかは、中2で2点、4点だったのが、10点、20点ぐらいにはなったわ。ハハハ
点が獲れないのなら、せめてプリントとかの提出物をキチンと出せばいいのに、その努力もしないわ
結局、最後の最後まで、数学が「1」のままで、受験ではこれがネックになったわね。
ネックになってた頃、担任が数学教師に「なんで彼女は1なんですか?」と聞いたら、提出物出さないからって言われたらしいわね
でもさ、昔から好きな国語や歴史なんかは、平均点以上獲ったり、勉強出来る友達より点が良かったりもしたわ。
そいでも、評価は「3」だけどな
ま、そんなこんなで、勉強できない人生まっしぐらな中学時代
開き直っておバカキャラ貫いてるから、周りにも点数や成績表平気で公開して腹抱えて笑われてたわ
←恥ずかしく思えないから勉強せんのだろな
さて、今の高校に入り、学校のレベルが低いからか(もーここまで書くと同窓生に悪くて絶対学校名公表できねーわ
)、授業が分かるらしい
キター
先生も「解らなくなったらその場で言ってね。解らないまま進むの嫌だから」とか言ってくれるし、正直に質問してる子の内容は、ネェネが聞いてもかなり低レベルらしいわ
今回のテスト前、友達と勉強してきたとか言ってたけど、どうせくっちゃべってただけだろな~と、大して信用してなかったんだけど、好きな教科だけは、ノートに暗記項目書き出してあったわ。
でも、家では相変わらずテスト勉強しなかったし
んで、その結果は
まぁ、中学に比べて、拍手喝采したいぐらいアッピして、嬉しくてこの記事下書きしてたんだけどさ、昨日、cocoママさんちの1号ちゃんの中学初のテスト結果記事(←携帯用URLよ)を見て、私なら目が回りそうなブラボー
な点数なのに、本人もママも不服…と読んで、ちょいと書きにくくなったわ
ま、優秀な1号ちゃんは、別の星にお住まいの方って事で(いや、どっちかっつーとネェネが宇宙人か
)、ネェネの結果書いちゃうわ
国語総合 88
数学A 63
数学I 68
理科総合A 66
地理A 63
情報A 81
英語I 69
書道 74
スッゲー


こうやって見ると、出来てない60点台が目立っちゃうけど、これまでの1桁とか、10、20点って成績に比べたら、最低が63点だなんて、目ざましい進歩だわ
って、中学よりここの高校の問題のが簡単なのかもだけど
いやぁ~、実はね、ネェネの「今回のテスト出来ちゃってるかもぉ~
」って根拠のない自信を、まったく信じてなかったんで、
『全教科50点以上だったら5000円やるよ
』
なんて、余裕でかましちゃったんだけど…
この金の無い時に、ネェネなんぞに5000円も取られる事になっちゃったわ



ワタスが欲しいわ
自分でも「ノーベン(NO勉強)でこんだけ獲れるのすごくない
」って言ってるわ
そんな事言ってねーで、勉強しろ

小学生の頃からとにかく勉強が嫌いで、4年生ぐらいまではベネッセもちょいとやってたんだけど、やらなくなってやめたんだわ

中学では、1年の最初の成績はあんま覚えてないけど、中2の1年間は不登校で適応教室に通室してたから、まったくもって勉強しなかったわね

中3で今の地域の中学に来てから、不登校は克服したけど、不登校の間の基礎が身に付いてないから、勉強嫌いに拍車がかかったわね

それでもクラスに恵まれて、授業中とかに隣や前の男子が教えてくれたり、塾通ってる友達が暗記や公式のコツなんかを教えてくれたりしてたらしいわ。
周りと一緒に初めて「素数(1とその数でしか割れない7とか13とか)」ってのに触れて、「素因数分解楽し~


テスト前日でも、テスト勉強もせず、いつもと同様、



そら、勉強しろ





そいでもせんけどな

夏休みに



そいでも、数学、理科なんかは、中2で2点、4点だったのが、10点、20点ぐらいにはなったわ。ハハハ

点が獲れないのなら、せめてプリントとかの提出物をキチンと出せばいいのに、その努力もしないわ

結局、最後の最後まで、数学が「1」のままで、受験ではこれがネックになったわね。
ネックになってた頃、担任が数学教師に「なんで彼女は1なんですか?」と聞いたら、提出物出さないからって言われたらしいわね

でもさ、昔から好きな国語や歴史なんかは、平均点以上獲ったり、勉強出来る友達より点が良かったりもしたわ。
そいでも、評価は「3」だけどな

ま、そんなこんなで、勉強できない人生まっしぐらな中学時代

開き直っておバカキャラ貫いてるから、周りにも点数や成績表平気で公開して腹抱えて笑われてたわ


さて、今の高校に入り、学校のレベルが低いからか(もーここまで書くと同窓生に悪くて絶対学校名公表できねーわ



先生も「解らなくなったらその場で言ってね。解らないまま進むの嫌だから」とか言ってくれるし、正直に質問してる子の内容は、ネェネが聞いてもかなり低レベルらしいわ

今回のテスト前、友達と勉強してきたとか言ってたけど、どうせくっちゃべってただけだろな~と、大して信用してなかったんだけど、好きな教科だけは、ノートに暗記項目書き出してあったわ。
でも、家では相変わらずテスト勉強しなかったし

んで、その結果は

まぁ、中学に比べて、拍手喝采したいぐらいアッピして、嬉しくてこの記事下書きしてたんだけどさ、昨日、cocoママさんちの1号ちゃんの中学初のテスト結果記事(←携帯用URLよ)を見て、私なら目が回りそうなブラボー


ま、優秀な1号ちゃんは、別の星にお住まいの方って事で(いや、どっちかっつーとネェネが宇宙人か


国語総合 88
数学A 63
数学I 68
理科総合A 66
地理A 63
情報A 81
英語I 69
書道 74
スッゲー



こうやって見ると、出来てない60点台が目立っちゃうけど、これまでの1桁とか、10、20点って成績に比べたら、最低が63点だなんて、目ざましい進歩だわ

って、中学よりここの高校の問題のが簡単なのかもだけど

いやぁ~、実はね、ネェネの「今回のテスト出来ちゃってるかもぉ~

『全教科50点以上だったら5000円やるよ

なんて、余裕でかましちゃったんだけど…
この金の無い時に、ネェネなんぞに5000円も取られる事になっちゃったわ




ワタスが欲しいわ

自分でも「ノーベン(NO勉強)でこんだけ獲れるのすごくない


そんな事言ってねーで、勉強しろ
