以前からお世話になってるCOOKPADの「モバれぴ」
※コレって名前からして、
ONLYかな?
PCは、COOKPADに直接行くのかな?
ゴメン、分からないや
メニューに迷ってイチから探したり、材料があってその利用レシピ探したり、慢性化したメニューのアレンジレシピや、下ごしらえのコツや時短調理を探したり、昔ながらの伝統料理も探したりするわ。
買い物前で、な~んも決まってない時は、トップの旬の食材から探したり、話題入りのレシピから探して、買い物するモノ決める事もあるわ。
食材がある時は、食材で検索の他にも、メニュー名から探したり、「煮豚 とろ(とろりやとろ~りが引っ掛かるかな?と)」とか「マフィン しっとり」「春巻 パリ」とかで検索したりもするわ。
また、「焼きナス レンジ」とか「ゆで卵 早」とかで、裏技や時短レシピ探したりもするわ。
義母からもろた賀茂ナスで田楽した時も聖護院大根みたいなデカイ蕪もろて千枚漬けした時も、レシピあるかなぁ?なんて変わった食材で探しても、ビックリするぐらいあるわ

季節の新生姜や葉生姜の甘酢漬けやふきのとうのふき味噌みたいに、友主婦ぢゃなかなか手作りしてないモノなんかのレシピもたくさんあるわ。
みんな手の込んだ事やってはるわ~
また、今話題の桃屋の食べるラー油とかさ、買っても家庭内人気高くてすぐなくなっちゃうし、人気で売り切れ続出ってモノも、自力で味を近付けて、手作りしてる人がたっくさんいるわ
気の遠くなる数のレシピがあるから、必ず何かしら引っ掛かるわ。
ただ、多いからこそ、いらんモノが引っ掛からないように、検索ワードに頭を使うわ←ソコかよ
ヒットしたレシピは、
アドレスに送ったり、お気に入りリストに登録できたりするわ。
んでさ、作って気に入った人が、写真と共に感想やアレンジ(玉ねぎでやってみましたとか)を投稿する「つくレポ」ってのがあって、そーゆーのの集計結果から、レシピの検索結果を人気順に並べるって機能もあるわ。
ただ、人気順に並べるのと、お気に入りリストと、投稿は、有料会員
にならんと使えない機能なんだわ
これまで、気に入ったレシピは
してレシピフォルダに振分け保存したり、画面メモしたりしてたけど、数が増えて管理が大変になってきたわ。
また、つくレポがたくさんあって「激ウマでした
何度もリピしてます」とか書いてあっても、作ってみたら、口に合わない事も多かったり、分量が全部「適量」なんてレシピも多かったのよね。
人気順上位ぐらいの実績(つくレポ800人突破とかね)がないと、信用できない(←失敬だな
)ってのもあって、先月、とうとう
会員になったわ
やっぱ便利だわぁ~
人気順に検索するようになってからは、ハズレが無いわ
ここ2週間ぐらいで、春巻(筍消化。約20年ぶりに作ったわ)、青椒肉絲(筍消化)、麻婆ナス(ネェネ好物)、鶏肉と筍のバター醤油炒め(筍消化)、チヂミ(ネェネのリクエスト)を作ったわ。
また、我が家で激しくハードローテしてるレシピがコレ
●ゆで卵を鍋底1cmの水で作る
水もガスも節約
卵がかぶるくらいのタップリな水なんていらないわ
●ラーメンにのせるモヤシ
ズボラ母の具無しラーメン卒業だわ
湯が沸騰する間の2分足らずで出来ちゃう!!チンして調味料パッパで激ウマよ
安いからツマミにもええわ
●レンジで焼きナス
暑い夏に火を使わずお手軽だわ
●つぶ貝(灯台つぶ貝)の煮付け
今年はどんだけ
ってぐらい食ったねぇ~
そろそろ旬の後半だけど、ダーは、カニ用フォーク(?)でホジホジ楽しそうで、大絶賛
ミィも大好物だわ
安いし、食べでがあって、カツオのおっちょこちょいな姉さんと遜色ない満足感だわヨ
●丸ごとニンニク揚げ
焼肉屋や居酒屋メニューのバクダン揚げってヤツね
でも、その後、レンジのが簡単で、揚げるのヤメたけどね
ま、こんなんが、我が家でハードローテしとります
特に、モヤシの手軽さと味、つぶ貝の味と食べでがスバラシイわん
今夜は、大人気の筍ご飯にしよっかな
利用してる方も多いだろうけど、まだの皆さん、メニューに迷った時は、ドージョ

※コレって名前からして、

PCは、COOKPADに直接行くのかな?
ゴメン、分からないや

メニューに迷ってイチから探したり、材料があってその利用レシピ探したり、慢性化したメニューのアレンジレシピや、下ごしらえのコツや時短調理を探したり、昔ながらの伝統料理も探したりするわ。
買い物前で、な~んも決まってない時は、トップの旬の食材から探したり、話題入りのレシピから探して、買い物するモノ決める事もあるわ。
食材がある時は、食材で検索の他にも、メニュー名から探したり、「煮豚 とろ(とろりやとろ~りが引っ掛かるかな?と)」とか「マフィン しっとり」「春巻 パリ」とかで検索したりもするわ。
また、「焼きナス レンジ」とか「ゆで卵 早」とかで、裏技や時短レシピ探したりもするわ。
義母からもろた賀茂ナスで田楽した時も聖護院大根みたいなデカイ蕪もろて千枚漬けした時も、レシピあるかなぁ?なんて変わった食材で探しても、ビックリするぐらいあるわ


季節の新生姜や葉生姜の甘酢漬けやふきのとうのふき味噌みたいに、友主婦ぢゃなかなか手作りしてないモノなんかのレシピもたくさんあるわ。
みんな手の込んだ事やってはるわ~

また、今話題の桃屋の食べるラー油とかさ、買っても家庭内人気高くてすぐなくなっちゃうし、人気で売り切れ続出ってモノも、自力で味を近付けて、手作りしてる人がたっくさんいるわ

気の遠くなる数のレシピがあるから、必ず何かしら引っ掛かるわ。
ただ、多いからこそ、いらんモノが引っ掛からないように、検索ワードに頭を使うわ←ソコかよ

ヒットしたレシピは、

んでさ、作って気に入った人が、写真と共に感想やアレンジ(玉ねぎでやってみましたとか)を投稿する「つくレポ」ってのがあって、そーゆーのの集計結果から、レシピの検索結果を人気順に並べるって機能もあるわ。
ただ、人気順に並べるのと、お気に入りリストと、投稿は、有料会員


これまで、気に入ったレシピは


また、つくレポがたくさんあって「激ウマでした

人気順上位ぐらいの実績(つくレポ800人突破とかね)がないと、信用できない(←失敬だな



やっぱ便利だわぁ~

人気順に検索するようになってからは、ハズレが無いわ

ここ2週間ぐらいで、春巻(筍消化。約20年ぶりに作ったわ)、青椒肉絲(筍消化)、麻婆ナス(ネェネ好物)、鶏肉と筍のバター醤油炒め(筍消化)、チヂミ(ネェネのリクエスト)を作ったわ。
また、我が家で激しくハードローテしてるレシピがコレ
●ゆで卵を鍋底1cmの水で作る
水もガスも節約


●ラーメンにのせるモヤシ
ズボラ母の具無しラーメン卒業だわ

湯が沸騰する間の2分足らずで出来ちゃう!!チンして調味料パッパで激ウマよ


●レンジで焼きナス
暑い夏に火を使わずお手軽だわ

●つぶ貝(灯台つぶ貝)の煮付け
今年はどんだけ



そろそろ旬の後半だけど、ダーは、カニ用フォーク(?)でホジホジ楽しそうで、大絶賛

ミィも大好物だわ

安いし、食べでがあって、カツオのおっちょこちょいな姉さんと遜色ない満足感だわヨ

●丸ごとニンニク揚げ
焼肉屋や居酒屋メニューのバクダン揚げってヤツね

でも、その後、レンジのが簡単で、揚げるのヤメたけどね

ま、こんなんが、我が家でハードローテしとります

特に、モヤシの手軽さと味、つぶ貝の味と食べでがスバラシイわん

今夜は、大人気の筍ご飯にしよっかな

利用してる方も多いだろうけど、まだの皆さん、メニューに迷った時は、ドージョ
