おはよごぜまっす晴れ

今日は朝から暖かく、一日ポカポカ陽気だそうねドキドキ


今朝起きたら、変な寝方してたのか、肩やら腰やらがビミョ~に痛いショック!汗


最近、夜中にミィが、子供布団に移しても移しても、気が付くと私ら夫婦の間に入って寝てりわ。

二人とも押し出され気味で体冷えてるか、変な寝方せざるを得ないのだわしょぼん


まぁ、シングル布団1組で図体デカイ夫婦が寝てるってトコから無理があんのかもニコニコ



んでさ、体がギシギシいってんで、ダーを見送りに外出たついでに、軽くラジオ体操第一!!にひひ



ふと、思い出したね音符



高校時代にさ、体育の授業でラジオ体操作ったのよ!!



アレってさ、小学校の頃から、体に叩き込まれて、みんな学生時代(時には職場でもショック!)嫌々やってたぢゃん!?



でも、アノ体操…当たり前の話だけど、うま~く出来ててさ。
体の各部をくまなく動かすように出来てんのよ。


んでさ、創作ラジオ体操の話ネ。

取り入れる動きってのが、胸を伸ばすとか、肩回すとか、跳躍とか、脚の裏側伸ばすとか、体側伸ばすとか、膝の伸縮とか、色々あるのを、ラジオ体操第一と同じ順番で考えるワケ。


でも、オリジナルを作らなきゃいけないから、既存の動かし方ぢゃ駄目なワケ。


それなのに、何も分からぬ幼き頃から、ラジオ体操叩き込まれたこの体…いつもの動きしか思いつかないのよガーン



っつーか、そんだけ、ラジオ体操って、各部の動きを網羅してて、なおかつ無駄な動きは1つとして無いのよねぇ~。


ま、結局、無理くり色んな動きを考えて、ついでに手首回しとか、ラジオ体操第一には無い動きも取り入れたりして、創作したわよ音符



世の中、毎朝、公園でラジオ体操してる人達もいるらしーわねニコニコ


私は夏休みぐらいしかやらなかったけどさ。


アラサー、アラフォーの読者の皆さま、いや、もっとお若い方々も、上の方々も、ぜひぜひ、たまに思い出してラジオ体操すると良いわよ音符


きっと、体も頭もシャキッとするわよんドキドキ



って事で、ふと、創作ラジオ体操の事思い出してさ、書いてみたわよ。


横で、ネェネはオリエンテーションに行く準備してりわ音符


今日はポカポカ陽気だけど、明日の天気はどーなんかね!?


富士山登りハイキング(富士山ぢゃねーわよにひひ)は、明日なのよねにひひ

下りは、ネェネが大好きなロープーウェイ電車


楽しんできんさいドキドキ