昨日、予約してたミィの第一回新型インフルエンザ予防接種

ま、予約取りにくいってだけで、いつもの予防接種とおんなじだ~ね
あっ
金額がちゃうけどな
2回で6100円…アイタタタ

まだ、うちは子だくさんぢゃないからいいけどさ、2回受けなきゃいけない年齢の子が3人とかいると、痛いよねぇ~
ところで、予防接種の前に「1パック98円の卵」狙いで、朝9時半オープンに合わせてダイエー行って来たわ
先週、10時半頃行ったら売り切れだったからさ~
9時半に行ったら、整理券配ってて、10時迄に引き換えろってさ
そら、10時半に行ってちゃ、残ってねーわな
卵と言えば、名古屋はコーチン関係(どんな関係?)だからか、鶏卵農家が多いからか、農家が近いからか、卵が安かったわ~
上京して、聞いてた程には物価の違いを感じなかったけど、卵の値段だけはビビッたわ
名古屋ぢゃ、安くて48円ぐらいで買えたけど、こっちぢゃ、安くて160円ぐらい
特別な卵ぢゃなくても200円超えはフツーだわ
名古屋の
でガソリン入れたら卵もらえたし
←でも帰省の帰り道は困るわ
そうそう、ダイエーで、国内産みかん1個9円なんてのがあったわ
一人10個までだけど、10個買っても90円だわ
安っ

そら、買ったわさ

そこで、ドーン
ブログネタ:みかんの皮、白いスジはとって食べる? 参加中
トーーーゼン
取るワケねーべ
このマンドクサがりなワタスが、んなシチマンドクセー事するワケねーべ
少しでも早くたくさん食べたくて、子供の頃は、1房ずつ食うのさえ面倒で、外皮剥いちゃぁ、丸食いや1/2食いさえしてたわ
←猿かよ
でも、人の為ならやるわよ

みかんの皮剥いてあげたり、蟹の身取ってあげたりって、世話焼くのは好きなんだわ
けど、自分の為には、やらねーーー
うちの両親は、スジ取って、1房ガブッてやったら、身の皮だけ食わずに引っ張り出してたわ
大人やな~
と思って真似した時期あるけど、やっぱ面倒で、続かねーわ
そーいやぁ、ネェネはスジ取ってるわ
でも、外皮の剥き方が下手で、いつもちぎれてバラバラになってるわ
私はちぎれるの嫌で、なるべくつながるよーに、かな~り気を遣って剥くから、ネェネの見てるとイラッ
とするわ
実はダーもその傾向あるわ
こいつら、血が繋がってねーのに、時々親子みたいな事するわ
あのスジってさ、栄養あっから食えって言われた気がするけど、栄養ぢゃなく、食物繊維だよな
いかにも栄養無さげぢゃね
みかんってさぁ、実家にいるときゃ、一日何個も何個も食ったもんだけど、ダーは「そんな馬鹿みてーに一日何個も食うもんぢゃねー
」って怒るんだわ

「コタツに入って何個も食ったりすんのはフツーぢゃね?」って言うと、「フツーってなんだよ
勝手に自分の家のやり方をフツーって決めつけんな
」って言われんのさ

何個も食う文化で育たなかったんだろーけど、コタツに入って何個も食うのフツーぢゃね
みんな、どーよ
だってさぁ、一人一日1、2個ぢゃさ、箱買いしたら、食い終わる迄に腐るっちゅーねん
箱買いする家族は何人暮らしだっちゅー話だよな
箱買いして山ほど食いてーーー

ヨッシャ
今年はみかん箱買いすっぞー
←どんな宣言

ま、こんなもんかな



ま、予約取りにくいってだけで、いつもの予防接種とおんなじだ~ね

あっ


2回で6100円…アイタタタ


まだ、うちは子だくさんぢゃないからいいけどさ、2回受けなきゃいけない年齢の子が3人とかいると、痛いよねぇ~

ところで、予防接種の前に「1パック98円の卵」狙いで、朝9時半オープンに合わせてダイエー行って来たわ

先週、10時半頃行ったら売り切れだったからさ~

9時半に行ったら、整理券配ってて、10時迄に引き換えろってさ

そら、10時半に行ってちゃ、残ってねーわな

卵と言えば、名古屋はコーチン関係(どんな関係?)だからか、鶏卵農家が多いからか、農家が近いからか、卵が安かったわ~

上京して、聞いてた程には物価の違いを感じなかったけど、卵の値段だけはビビッたわ

名古屋ぢゃ、安くて48円ぐらいで買えたけど、こっちぢゃ、安くて160円ぐらい

特別な卵ぢゃなくても200円超えはフツーだわ

名古屋の



そうそう、ダイエーで、国内産みかん1個9円なんてのがあったわ

一人10個までだけど、10個買っても90円だわ

安っ


そら、買ったわさ


そこで、ドーン


トーーーゼン

取るワケねーべ

このマンドクサがりなワタスが、んなシチマンドクセー事するワケねーべ

少しでも早くたくさん食べたくて、子供の頃は、1房ずつ食うのさえ面倒で、外皮剥いちゃぁ、丸食いや1/2食いさえしてたわ


でも、人の為ならやるわよ


みかんの皮剥いてあげたり、蟹の身取ってあげたりって、世話焼くのは好きなんだわ

けど、自分の為には、やらねーーー

うちの両親は、スジ取って、1房ガブッてやったら、身の皮だけ食わずに引っ張り出してたわ

大人やな~


そーいやぁ、ネェネはスジ取ってるわ

でも、外皮の剥き方が下手で、いつもちぎれてバラバラになってるわ

私はちぎれるの嫌で、なるべくつながるよーに、かな~り気を遣って剥くから、ネェネの見てるとイラッ


実はダーもその傾向あるわ

こいつら、血が繋がってねーのに、時々親子みたいな事するわ

あのスジってさ、栄養あっから食えって言われた気がするけど、栄養ぢゃなく、食物繊維だよな

いかにも栄養無さげぢゃね

みかんってさぁ、実家にいるときゃ、一日何個も何個も食ったもんだけど、ダーは「そんな馬鹿みてーに一日何個も食うもんぢゃねー



「コタツに入って何個も食ったりすんのはフツーぢゃね?」って言うと、「フツーってなんだよ




何個も食う文化で育たなかったんだろーけど、コタツに入って何個も食うのフツーぢゃね

みんな、どーよ

だってさぁ、一人一日1、2個ぢゃさ、箱買いしたら、食い終わる迄に腐るっちゅーねん

箱買いする家族は何人暮らしだっちゅー話だよな

箱買いして山ほど食いてーーー


ヨッシャ

今年はみかん箱買いすっぞー




ま、こんなもんかな
