書きたいんだけど、女性の月のモノ関係の話題なんで、男性も読んでくれてるブログだけに、ちょいと躊躇してたんだな~ガーン


アメンバ限定にしよかと思ったんだけど、アメンバに男性いるから、意味ねぇ~しなガーン


そいでも、男性も読んだ事で、今まで知らなかった事について考えたり、彼女や女友達や奥様に勧めたり、語ったり(←ひかれるかもにひひ!?)出来っかな?と思って、長いから2回にわたって書いてみるわ。

△▼△▼△▼△▼△▼

ワタクシ…ミィ身籠るまでの何年か、布ナプキン愛用者だったんだわ。


パソパソコンで頻繁にネットしてた頃、とある検索にひっかかって、布ナプの存在を知ったんだな三日月


聞くと、現在、女性の市民権を得ている紙ナプキン…石油からできている化学製品なんだよね注意


そんなモノを、大事な子宮につながる、粘膜剥き出し(?)の部分に直接あてていたというキョーフな事実に気付いたのがキッカケ!!


オバハンな私の子宮なんてのは、もうそんなに気にならないんだけどさ、これから子供を産み育てるネェネに教えたいのもあって、自分が体験しようと決意したのさチョキ


紙ナプは化学製品だから、燃やすとダイオキシンを発生させるという環境汚染にもつながっているしね注意


そこで!!布ナプの登場なんだな得意げ


今でこそ、Felissimoでも扱われる程に有名になった布ナプだけど、周りに体験者あんまいなくね?


私の周りにも、ネット関係の人にしかいないよショック!

まぁ、身近な人が使ってても、フツーの会話で「私、布ナプキン派なのドキドキ」なんて言う機会はまず無いだろうから、知らないだけなんかもしれんけど、私がカミングアウトした友達は、皆「布ナプキンって何?」ってぐらいの認知度で、使用者ゼロだったよショック!


私が使い始めた頃は、ネル生地か綿100%、特に化学薬品で白く脱色したりしていない、オーガニック系の素材がほとんど。


ちょい高いけど、折角、体に悪そうな紙ナプを使わない選択したんだから、化学薬品とか使われた物を選ばないようにしないと意味無いよね。


安物の綿は、原料綿花の採取に人手がかからないよう、ベトナム戦争以来、ベトナムに悪影響を与え続けていると言われる枯葉剤で落とした綿花を原料としている物もあると聞いたよ耳ドンッ

恐ろしくねショック!

まぁ、そんなんは昔の話で、今ではマユツバかもしれないけど、粘膜に直接触れる物だから、なるべくオーガニックな物がいいよね?

確かにちょっと高いけど、ナプキンなんて、洋服みたいに高くないし、最初にある程度買い揃えたら、何年も使える物だから、毎月、紙ナプを昼用+夜用+オリモノ用とかって買い続けるよか絶対経済的!!←私が続いたのはコレがデカイニコニコ


では本題ニコニコ

布ナプのメリットは、石油製品を使わないで済む・経済的・紙より使用感が良い・(個人差はあるが)生理痛やカブレが軽減する・エコ等々

デメリットは、手洗いが面倒・バケツ(後述)が邪魔・漏れそうで外出や激しい動きが心配・最初が高い・干すのが恥ずかしい等々


メリットは、身体的な事が多く、デメリットは物理的な事が多いよね!


メリットについて書くと、石油製品と経済的な問題は前述のとおりよ。

とにかくネル生地なんかは、温かいぐらいに感じて肌触りがいいのよ。

これは、子供にネルのオムツやオムツカバー使ってた人は分かるよね?


あと、ネットなんかによく感想が書いてあるけど、生理痛が軽減したとか、紙では必ずカブレてたけど、布では無いとかね。

私はあまり生理痛が無いから分からないけど、確かにカブレやヒリヒリは布の間は一度も無かったわ。


デメリットや使用法など、続きは後ほどニコニコパー