我が家は、昔っから、名古屋の実家にいる頃から、夏も冬も一年中「麦茶」が冷蔵庫にあるワケよビール


夏はもちろん暑くてガブガブ飲むし、冬は暖房で暑かったり乾燥するから飲むし、カフェイン・タンニンないお茶だから、ミィも飲めるし…重宝すんのよね。



冷たい物と言えば、我が家に食後のデザートが定着したのは、再婚してから。


プリン、ゼリー、シュークリーム、ワッフル、和菓子、ミスドと様々だけど、それぞれのジャンルの中でも、家族一人一人の好みが違うから、好みに合わせて違う種類の物を買う事が多いわねドキドキ


ゼリーなら、ダーはモモかパイン、私はモモか黄桃、ネェネはブドウかミカン、

プリン系なら、ダーは正当派プリン、私はなめらかプリンか生クリーム系、ネェネはチョコムースかコーヒーゼリー系、ミィは、カボチャとかの素材重視系とバラバラ。


ま、誰がどれってのは頭の中で決めつつ買ってんだけど、たまには違うのを食べたいし、目的のがなくてティラミスや杏仁豆腐が入ったりする事もあっから、必ずジャンケンで決めるのだパーグーチョキ


このジャンケンが楽しみにひひラブラブ


私の実家ぢゃ、親子でジャンケンなんて経験なかったし、いかにも楽しそうぢゃん!?

で、みんななかなか気合い入れてジャンケンに挑むのよね長音記号2パーパンチ!チョキ


勝った人から順に好きなのを取れっから、勝てば「ヤターッ!!」とガッツポーズグッド!キラキラ


このひとときが幸せドキドキ


夕飯食べてると、他の人の事を考えない自己中ネェネのマナーに、瞬間沸騰するダーが絡んで、食卓が険悪になんだけど、この時だけは平和ドキドキ


結局、それぞれのを1スプーンずつもらったりすんだけどねニコニコ


ま、毎日これぢゃ、山下清もモリクミもビックリドンッな百貫デブ(←死語ニコニコ)になっちゃうからさ、週に2~3回にしてっけどねドキドキ


特に夏は…



冬でもアイスクリーム食べる?
ブログネタ:冬でもアイスクリーム食べる? 参加中



ブログネタかよニコニコあせる


夏はもちろん、冬もアイス買ってきては、取り合いしますわよ~チョキ


もちろん、ガリガリくんソーダ味やモナカアイスやチョコクランチアイスとか、箱買いする事もあっけど、ダーの好きなチョコ入りモナカアイスか白くまアイス、私の好きなカルピス氷かガリガリくんかレモン氷、ネェネの好きなパピコかカルピス氷をバラで買ってジャ~ンケンポンッ長音記号2チョキドンッパー長音記号2

楽しいわぁ~ペンギンラブラブ


時々、高いハーゲンダッツを買う時も、クッキー&クリーム、グリーンティー、チョコとバラバラだし、31アイスを土産にする時もバラバラ…それを好みに合わせて選んだり、結果、その選択を喜ばれるのって、ワタスとしても、すご~く嬉すぃ~のさニコニコラブラブ


ま、こんなもんかなドキドキ