夕べの
で
で帰れなかったダーを
で迎えに行ったから、今朝は
無い
で、
で送ったんだが、
を一歩出たら寒かった
帰宅して、長袖
に長ジャージ、
が寒いから靴下も履いたのに、陽が差して暑くなってきたから、いつもの半袖半ジャージに裸足
に戻った
ミィも寒いかと、長袖中ズボン+滑り留め付きの部屋履きにしたんだけど、慌てていつもの半袖半ズボン&裸足
に
やっぱ軽装が楽だわぁ~
ネェネもミィも風邪引かないのは、代々の血からもらった健康体だけぢゃなく、やっぱ薄着保育の効果だと思うよ
今時、みんな厚着させすぎだと思うんだが…
気持ち薄着にしてても、子供の体触ると汗ばんでたりする。
ネェネは保育園時代、室内ではほとんど靴下履かなかったし、流行りの裏起毛ズボンなんて汗かいちゃうから買わなかったな。
ましてや夏に靴下なんて有り得ない
ヨソの子はみんな夏でも靴下履いてるし、冬はモコモコズボンにモコモコモコモコ重ね着してた。
今年の頭にも、スーパーで超厚着のベビー見たけど、顔真っ赤にしててちょいグッタリに見えて、「熱ばっか出しませんか?」と声かけたくなったよ
お姑さんが一緒に住むと、姑は着せて履かせて、嫁は無言で脱がしまくって…の繰り返しだとか。
まだまだ姑の育児論に逆らえない嫁の中には、泣く泣く厚着させてる人もいるんだろう
ネェネに比べたら、冬は室内でも靴下履かせたりと、ミィにはちょっと厚着させてる気がするけど、なるべく薄着保育で冬を乗りきろう






で、



帰宅して、長袖




ミィも寒いかと、長袖中ズボン+滑り留め付きの部屋履きにしたんだけど、慌てていつもの半袖半ズボン&裸足


やっぱ軽装が楽だわぁ~

ネェネもミィも風邪引かないのは、代々の血からもらった健康体だけぢゃなく、やっぱ薄着保育の効果だと思うよ

今時、みんな厚着させすぎだと思うんだが…

気持ち薄着にしてても、子供の体触ると汗ばんでたりする。
ネェネは保育園時代、室内ではほとんど靴下履かなかったし、流行りの裏起毛ズボンなんて汗かいちゃうから買わなかったな。
ましてや夏に靴下なんて有り得ない

ヨソの子はみんな夏でも靴下履いてるし、冬はモコモコズボンにモコモコモコモコ重ね着してた。
今年の頭にも、スーパーで超厚着のベビー見たけど、顔真っ赤にしててちょいグッタリに見えて、「熱ばっか出しませんか?」と声かけたくなったよ

お姑さんが一緒に住むと、姑は着せて履かせて、嫁は無言で脱がしまくって…の繰り返しだとか。
まだまだ姑の育児論に逆らえない嫁の中には、泣く泣く厚着させてる人もいるんだろう

ネェネに比べたら、冬は室内でも靴下履かせたりと、ミィにはちょっと厚着させてる気がするけど、なるべく薄着保育で冬を乗りきろう

