昨日12日は我ら夫婦の結婚記念日~なんて

書きましたが、案の定オットも前日仕事でそのことを

忘れてました┐( ̄ヘ ̄)┌


そのことをかるーく咎めましたら、『お昼ごはん、

オレが作るから・・・』と言い出しましてひらめき電球

家事サボリングデーにひひ そのお昼ごはんは義母が

前日作ったものを温めなおしただけのものだけど☆

キッチンに立たないで良いだけでもアリガタイ(^_^)v



そんな訳で急きょ出来たフリータイムでこんな箱を作りました。

題して『サンタさんが運んでくれるとしたらこんな箱』。


あんず庵~an's-an~



サンタさん、世界中の子供に届けないといけないので

予算の問題もあるでしょうから、シンプル&エコ路線で♪



フタのフェルトのサンタさんは6日の聖ニコラウスの日に

いただいたお菓子詰め合わせの麻袋に貼ってあったもの。


あんず庵~an's-an~


中味はドイツ名物?グミ菓子のHARIBO♪


あんず庵~an's-an~


ここ最近は布そのものがガツンパンチ!と主張するものが続いて

ましたが、こんなまたーりな雰囲気な布箱も良いですね♪



最近の日本の幼稚園児はサンタクロースの存在を信じるのかしら?





作品を気に入ってくださって↓のバナーを

ポチしていただけると、とっても嬉しいです(‐^▽^‐)




カルトナージュ大好き&布大好き^^

ランキングに参加しています音譜 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ