今日で夏休み終わり⤵️
明日からまた会社😩少しネガティブ。
まだまだ暑くて🥵やる気がイマイチ。
でも何もしなかったわけでもなく
草むしりやり。呑み会やり。
そして15日に暑い中、久しぶりに夏の海へ
出かけた。と言っても海に入るわけでもなく。
うまいもんを食べたい😋のと
お詣りしたい神社があるので。
朝6時過ぎに出発。
行き先は伊豆半島下田白浜。
4時間はかかる。少しハードではあるが
食べもんには勝てん。運転頑張ったよ💪
下田の港に到着。意外とそんなに暑くない🤔
海上保安庁の巡視船が停留。初めてみた😳
黒船の遊覧船も。ペリー提督が。。。見えん。
実際の計画はお昼ご飯にうまい海鮮料理を
食べる予定であったが
人、人そしてまた人で大小関係なく
海鮮料理屋は満席。または予約無しでは
入れなく断念。
仕方ないので近くのジョナサンに。
カキフライ食べた😋一応海のものだね。
そのあと白浜海岸に向かった。
伊古奈比咩命神社(白濱神社) に参拝
したかったからである。
伊豆最古の神社。この響きによわい😉
また 大明神岩 赤鳥居⛩️を拝見したく。
本殿にお詣りしようとしたら
本殿は水着やサンダルで神前に上がる方々が
いるらしく神様に失礼になるので
夏季は閉鎖のようだ。完全同意!当たり前である。
もちろんお詣りの後は御朱印を拝受。
お詣り後は大明神岩 赤鳥居へ。
あっ先に神社に参拝しちゃったよ。まっいいか!
海はマリンブルー。空はスカイブルー。
赤い鳥居が映える!超綺麗🤩
下田の滞在時間約2時間で帰路に着く。
折角なので西伊豆まわりでかえることに。
それにまた海鮮料理を食べてな〜い😩
西伊豆まわりで沼津に行き夕食で
海鮮をたべることに決定!
西伊豆は峠が多くアップダウンが
激しい。更に道もまだ狭い箇所がたくさんある。
なんやかんやで17時30分過ぎには沼津に到着。
今回は丸天さんにお邪魔。
どうしても食べたかった生桜えび丼
釜揚げしらすの上に大量の生桜えび。
今回は贅沢してカニをトッピング😊
うますぎる。今回で2回目!
あ〜うまい。うまいしか言葉が出〜へんわ。
そして今回は更に大盤振る舞い!
ジャンボえびフライを堪能。
デカいしプリプリでも柔らかい。
あ〜至福の時間。
もう腹一杯。
目的が叶ったよ。
また来週から仕事頑張れるかな(^^)