先日のnacoさんブログを拝読しまして。

私も学生時代からの体の変化を思い起こして

みました。


学生時代は身長174.5センチ

体重は55キロ。割とガリガリでした(^ ^)


社会人になってから少しずつ?

体重が増して65キロぐらいなり

長い間これをキープ。


53歳で前立腺癌になってホルモン治療開始。

1年間ぐらいでなんといつの間にかに

体重が20キロぐらい増えて85キロぐらいに。

そして放射線治療後に重いもの持ったら

腰椎が〜パキパキと折れて骨粗鬆症になり

身長が2センチ4センチと縮み

今や5センチ小さくなり

現在の身長は169.5センチになっちゃって。


体重の方は放射線治療後になんとなんと

94キロまでに😳 りっぱに育った😯


当時の健康診断で結果がえらいことになった。

色々と指摘されちゃって。

そんで2022年ぐらいから毎日走って

食べ物制限かけて少しずつダイエットした。

半年後ぐらいには63.5キロぐらいまで

体重落ちたんだ。いきなり落ちすぎって

年だからあまりガリガリは良くないよって

家内に言われて現在は68キロ〜69キロ

ぐらいに落ち着いている。

ホルモン治療すると中々筋肉戻らずで

健康診断では必ずお腹まわりが

基準値超え。超えっていってもたかが

1センチだけ。

プランクやっても1センチ縮めるのがやっと。

まだまだがんばりますか!


話はホルモン治療に戻るけど

薬って症状を抑えたり緩和させたり

はたまた病気を寛解、治癒させたりと

とてもありがたいが副作用も大きい。

数年かけてもまだ少し影響がある。

元に戻るのは大変である。