話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦! -8ページ目

話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦!

「テストで点が取れない=頭が悪い」ではありません!
極度な勉強嫌いのお子様でも、塾が続かなかったお子様でも、じっくりお話するだけでやる気が出る!勉強に本気になる!
試験のためだけじゃなく、自分の人生を面白く生きるための勉強を!

こんにちは!
話をするだけで成績が上がる家庭教師
とだあさみです♡

前回前々回の記事とか
あと普段から
「受験に合格するためでなく
人生を豊かにするための勉強」

と提唱しているので

「戸田朝海は学歴を否定してる」

と、思われる方もいるかもしれません。
というか、たまに思われます(^_^;)

わたしは学歴を否定しません。
一応、難関校に受かるために
どれくらいの勉強が必要かというのも
わかっていますし
それを乗り越えられた人たちの
能力にも努力にも
わたしは敬意を感じます。

それにね、わたし以前
動物病院で看護師してたのですよ。

それで獣医さんの治療とか
オペ(手術)とか見るわけですよ。
中には8時間かかるオペとかあるのね。

そんとき思いましたもん。
「あ、これは頭悪い人にはやらせられん」
って。

まず、だって普通の人は
8時間とか集中力持たないでしょ?
それも、ちょっと失敗しただけで
命が危なくなるような作業ですよ?
並の集中力じゃないです。

ただでさえ膨大な知識量と
その場その場で正確な判断ができる
学習能力と思考力がいります。


それだけでなく
患者は待ってくれませんから。

夜の22時とかに
「さっ、帰るか~」
とか思った瞬間に
「先生、急患です!!交通事故です!!」
とかって来たりするわけですよ。

つまり、疲れてても、眠くても
集中力を切らさず、判断を誤らず
正確に作業できる力がいる
わけ。

これを考えたときに
わたしは医学部の偏差値があれだけ高く
あれだけ過酷な受験勉強が必要な意味が
わかった気がしました。

元々の能力が高くて
なおかつ、長時間の連続集中と頭脳労働に
耐えられる訓練を積んだ人間でないと
医者はやれないんだな
、と。

多分、医師に限らず
ほとんどの高学歴が必要な職業は
皆そうなのでしょう。

だから
「受験勉強なんて必要ない!」
とか、そんなことも言う気は
全くないです。

ただね、わたしが言いたいのは
「学歴が高い方が人間として価値がある」とか
「医学部の方が文学部より格上」とか
そんなことはないんだよ
ってことです(*^^*)

あと
「学歴の高さ=幸せ」でもないよ
ってことかな。

人それぞれ
個々の幸せのために勉強も学校も
使っていけたらいいんじゃないか
と思いますね(*^^*)

人生を幸せにするために勉強するし
そのために学校があるんですよー♡



❐明日は府中でお茶会です↓↓↓
☆パパママ相談お茶会9月スケジュール☆
❐受験について、勉強について、本質的なところから話しませんか?
☆パパママグループカウンセリング・セッション☆
❐自分で考え、自分で道を選んでいける子に育てるための授業なら
☆中学生向け授業メニュー☆


話をするだけで成績があがる家庭教師
とだあさみでした。

府中/調布/仙川/多摩センター/自由が丘/新丸子/武蔵新城/葛西/守谷/のお宅までご訪問しています。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
■各種申し込み■
◎通常メニュー(授業・カウンセリング・体験など)
 ⇒ ☆通常メニュー申し込みフォーム☆
◎イベントメニュー(セミナー・お茶会など)
 ⇒ ★イベント申し込みフォーム★



よろしければ読者登録をお願いします(*^_^*)
読者登録してね