10月8日(土)に行われたスパニッシュ・パーティ・トーキョーというイベントに参加してきた。
Facebookページもあります。
曙橋にある外国人バックパッカー向け(?)のカプセルホテル最上階のリビング・スペースが会場。
参加費は2000円。
参加者は80名で、うち半分弱がスペイン語圏の人だった。
ほとんどがラテンアメリカ出身者かとおもいきや、スペイン人が多かったのが少し驚き。
パーティ自体は軽食が出て、ドリンクを自販機で買って飲んで、あとはみなさんでご自由に団欒を!
というスタイルなので、スタートはみんな緊張気味。
時間とともに場が暖まってくるにつれて知らない者同士も会話がはずみ、みんなでワイワイ、写真を撮りあったり、とっても楽しいイベントでした。
日々、うちのサービスでスペイン語レッスンをやっている甲斐あり、スペイン人の速いスペイン語にも臆することなく会話に入っていけたのと、彼らとの会話の中で自然に未来形・過去形等、いろんな時制が使えるようになっていることを確認できたのが収穫(^^)v
Facebookページもあります。
曙橋にある外国人バックパッカー向け(?)のカプセルホテル最上階のリビング・スペースが会場。
参加費は2000円。
参加者は80名で、うち半分弱がスペイン語圏の人だった。
ほとんどがラテンアメリカ出身者かとおもいきや、スペイン人が多かったのが少し驚き。
パーティ自体は軽食が出て、ドリンクを自販機で買って飲んで、あとはみなさんでご自由に団欒を!
というスタイルなので、スタートはみんな緊張気味。
時間とともに場が暖まってくるにつれて知らない者同士も会話がはずみ、みんなでワイワイ、写真を撮りあったり、とっても楽しいイベントでした。
日々、うちのサービスでスペイン語レッスンをやっている甲斐あり、スペイン人の速いスペイン語にも臆することなく会話に入っていけたのと、彼らとの会話の中で自然に未来形・過去形等、いろんな時制が使えるようになっていることを確認できたのが収穫(^^)v