先日、とある食事会でLa Cocina de Gastónに行ってきました。

マドリッド出身のGastónシェフ自らときおりテーブルまで来て注文を取ったり料理を出しつつ、
スペイン語と日本語をちゃんぽんで冗談をまじえて楽しくコミュニケーションできます。
大して量は飲めないのにガブガブとワインを飲んだので最後のパエージャの味は完全に忘れて
しまいましたが、イワシの酢漬け、生ハム、タコのガリシア風はとっても美味しかったです!

何枚か写真、撮っておけばよかった。。

またGastónにいじられに遊びに行きたいと思いますw

※たぶん、日本語ペラペラなので、スペイン語できなくても大丈夫です。
 もちろん日本人のホールスタッフもいらっしゃるのでご安心を。

すっかり更新を怠ってしまっていました。

さて一昨日、オンラインのスペイン語教室「スパニッシュ・オンライン」において、新レッスンに関するプレスリリースを出しました。

これまでスパニッシュ・オンラインのサービスは会話レッスンおよびスペイン語による文法レッスンを
中心に行なってきましたが、日本人の生徒様のスペイン語文法学習をさらに促進する手段として、
ナツメ社のベストセラー『文法から学べるスペイン語』をレッスンに取り入れました。

この本は独習者向けに書かれており、とてもわかりやすく、かつ親しみやすい良い本です。

生徒様がこの本の日本語による分かりやすい説明で文法項目の概要をつかみ、そこへ
レッスンでネイティブのプロ講師が補足説明をし、さらに学んだばかりの文法項目に関して
エクササイズを行うことで、
 ・スムーズに概要を理解する
 ・深く理解する
 ・すぐに使えるようにする
を実現します。

この本の選定自体は10月末には終えていたのですが、グアテマラの先生たちの元へ発送してから
実際に届くまで航空便でなんと1カ月。。
さらにそこからモニターレッスンを実施してレッスン内容の精度向上を行い、やっとこさ正式に
レッスン提供にこぎつけました。

よかったら無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
今日、たまたま地元の市民プラザでペネロペ・クルス主演のVOLVERの無料上映会をやっていたので観てきた。

僕のスペイン語はぜんぜんまだまだで、感覚的には英語の1/3くらいしか使えないんだけど、映画のセリフに関しては英語と同じくらい理解できると思った。(いや、映画の英語、ほとんど理解できないんですけどw)

やっぱり母音が5つしかなくて、リエゾンがほぼないのは楽でいい。
とりあえず知っている単語はすべて拾える(頭の中の変換にまだ時間かかりますが)感じ。

もうちょっと単語を増やさないとなぁ。

がんばろ。