暑い日が続きますね。

夏期講習の真っ最中で,1日の労働時間が長いこともあるためか,曜日の感覚が狂ってきました。

 

少し前から良寛の本を読んでいます(と言ってもまだ2冊目)。

私はもともと物欲というものがあまりなく,妻にも「何が楽しくて生きてるの?」と言われるくらいの人間でして,

本を読んで良寛の暮らしに思いを馳せていると,ふと,自分も何もかも手放して,一人,質素な庵を結んで,足るを知る生活を送るのも悪くないのでは,という,そんな衝動に駆られています。

 

少し前は,家族さえいれば何もいらないと思っていましたが,最近はその家族さえも,物理的に一緒にいなくとも,どこかで元気でいてくれさえすれば,それでもう十分ではないかと,そんな思いも生じてきました。

大事な人と過ごす時間が何より尊いものだとは思いますが,それが叶えられないからといって,不平不満を言っても仕方ないだろうと,そんなふうに思えるようになってきました。

 

皆さんも,たとえば恋人と四六時中一緒にいたいと思うより,一緒に過ごせたわずかな時間をラッキーくらいに思っておいた方が,余計な執着を生まずに済むのではないかなと思います。

って,何を偉そうに。

すみません。

 

で,いつものようにタイトルですが,タイトル通り,もう何もいりません。

余計なものはそぎ落として,なるべく身軽に生きていきたい。

そんな心境になっています。

オリンピックにも興味のない非国民です。

 

しかし,そういった思いがある一方で,行き帰りの車中では,youtubeでなぜかラブソングばかり聴いています。

藤井フミヤ『TRUE LOVE』,LUNA SEA『I for You』,スキマスイッチ『奏』,スピッツ『楓』…って,懐メロか!

今のこの感情と折り合いをつけるにはどうしたら良いものか……

詩でも書くしかないか……

息子の学校の課題で,作詞をするというのが出たため,過去,投稿して採用された詩が載った雑誌を引っ張り出してきて,音数を揃えるとか,七五調とか,表現技法とか,話しました。

 

ああ,きっと良寛も,気持ちの整理に,書や和歌や漢詩をつづったのかと,そんな風に思っています。

良寛は,人との交わりを絶っていたわけではなく,気心の知れた友人との交流もしっかり残っています。

今の私の楽しみは,息子の成長と,塾生との交流くらいでしょうか。

それがなくなったら寂しいですが,世は無常ですので,そうなることもあるかもしれません。

たとえそうなっても,生きてさえいれば,きっとまた次の素敵な何かがあるだろうと,そう思って,生きていくことにします。

 

相変わらず着地点なし。

ここまで読んでいただいて,こんな終わり方では申し訳ないので,トリビアを一つ。

アンパンマンの顔の中のあんこは,つぶあんです!

めちゃくちゃおいしいらしいです!!

※夏期講習でしんどい上に,今日は模試で朝早かったため,変なテンション,変なブログになりました。

ご容赦くださいm(__)m

 

お花屋さんの上,船のマークの学習塾Study Shipです。

無料体験,学習相談,お気軽にどうぞ。

小学生は絶賛募集中ですが,中高生はいったん募集を停止しています。

詳しくはお問い合わせください。