日々向上(中学受験2027&2031年組) -2ページ目

日々向上(中学受験2027&2031年組)

長女(2027年組)と長男(2031年組)の学習記録とパパの受験研究を淡々と綴るブログです。

  • 長女(小4)の学習
  • 長男(年長)の学習
    • パパ塾(夕)20分
      • 九九カード 5と6の段暗記
      • ワンダーブック(ひらがな読書)

 

 

 

 

IVYリーグ視察団の事前研修課題は、7つの課題に対しそれぞれ原稿用紙3枚といった分量です。パパ塾もあるので結構ハードです。

  • 長女(小4)の学習
  • 長男(年長)の学習
    • パパ塾(夕)30分
      • 九九カード 5と6の段暗記
      • ワンダーブック(ひらがな読書)

 

 

 

 

 

 

 

 

理科に関して、4年の夏休み終わりまでに化学と物理分野を完璧に仕上げるのが目標です。化学反応は分子構造模型を使って楽しく勉強をしています。

 

 

 

 
 
 
 
 

下のホワイトボードは全統小の決勝に進むために立てた作戦内容です。

目標点をクリアできなかったが、各科目の対策については徹底的に守るように何度も娘に言い聞かせた。

 

ホワイトボードに書いた各科目の注意事項

  • 国語
    • 文章をきちんと理解する読み方(スピードも大事)
    • 傍線の理由を考えながら読む
    • 答えは必ずある。しかも近い所の場合が多い
  • 算数
    • 大問1〜6まで超簡単、もし迷ったら一旦スキップ
    • 大問7のゲームルールをよく理解して、簡単な例で試す
      • (1)(2)は「やってみる」問題 ← がんばれば必ずできる
      • (3)は難問 ← できないなら捨てる!大問1〜5の見直しをする
  • 理社
    • 超々々簡単なので満点狙おう!
    • 長文、グラフの読み取りは慎重に!
    • 「すべて」注意
    • 「でない」注意
テスト後の感想
  • 国語
    • 高得点を狙うにはまず漢字とことばを徹底的に復習する必要がある。
    • 近年文章が長文化の傾向にあるので日頃から読書を継続する必要がある。
    • 文章はただ読むのではなく、話を理解しながら読むこと。特に小説の場合、頭の中で映像化できると良い。
    • 傍線の部分が質問対象なので、理由や原因などを考えながら読み進めると良い。
  • 算数
    • 簡単な問題ほど点数が高いので、大問7の最後は捨てても構わない。
    • 基本的に簡単な問題セットなので、テンポ良く解くこと。詰まったら悩まず一旦スキップする。
  • 理社
    • 4年の6月であるためまだ知識問題はそんなに登場しないので、予習シリーズを完璧にできれば問題なし。
    • 文章読解とグラフの読み取りが高得点の鍵となるので、国語力と論理力は必要である。

IVYリーグ視察団の事前課題はまだ分かりませんが、とりあえず今日から少しずつアメリカの歴史について勉強していきます。