もしかしたら採血もあるかもしれないと
朝一番にクリニックに到着したつもりですが
お盆だからか、すでに待合室は満室
それでも1時間少し待つと呼ばれたました。
肝心の卵胞ですが
左 13.5mm
3日前から2mmちょっとしか
育ってませんでした
でも、代わりにといっては何ですが
右に11mmくらいの卵胞が
育ってきてくれてました
内膜は8.6mmと
順調です
今月も風疹予防接種から2ヶ月経ってないので
移植は出来ないけど
内膜が厚くなってきているのは良いこと
レバコール が効いてきてるんだと
思ってます
かなりゆっくりな卵ちゃんですが
今日の女医さん曰く
「注射なしで自分のチカラで育てる場合は
急に大きくなってくることもあるから」
だそうで、3日後のチェックの日には
採卵が決まるくらいの
大きさになっていたら
嬉しいです
まあ、卵胞の育ちが遅いと
色々都合が付かないことが増えてくるのは確か。
3日後の月曜に採卵かな~と
予定(期待?!)していたので
火曜と水曜の仕事依頼も
今日まで先方に保留にしてもらっていましたが
先程お断りの電話をしました。。
収入は減るけど
のんびりと
自分の為の時間を有効に使います