胸部X線検査結果 | sakuraの超高齢妊活記録。

sakuraの超高齢妊活記録。

42歳からの遅すぎる妊活中~☆彡
やっと7回目の移植で45歳で初陽性判定。その後8週目で繫留流産。
ラストスパート、もう少しだけ頑張ります!

今日は、不妊治療のお話ではないのですが


先月末に


通りがかった近所の中学校で


市の検診をやっていたので


簡易の胸部X線検査を受けました。



その結果が土曜日に保険センターから


届いていました。



いつもは、ペラっとめくるハガキで


検査結果が届くのに


今回は封筒でした。



夜、やっと時間が出来て開封すると


「精密検査が必要となりました」


とのお手紙が。。汗


しかも、旦那と喧嘩して散々言われた後に見たので


なんで。。。しょぼん 次から次へと


心配事ばかり。。と思ってしまい、涙が出てきました。


主治医宛の、報告書もしっかり糊付けして


別の封筒に入っていました。




え~~~まさかの肺ガン!?



慎重すぎる故の誤診だろうと思おうとしても


やっぱりどこかで気になって仕方ない。


しかも、右の肺の辺りが時々痛かったのも確かあせる


たまに、咳き込んだり。。。



今日、1日空いてたので


朝から総合大学病院に行って来ました。



1日待ち時間などでかかるのを覚悟して行きましたが


呼吸器内科って患者さん少ないんですね。


比較的すぐに呼ばれた診察室では、


「CTの検査になります」


と言われ、でも病院内検査は1ヶ月先だと。


不妊治療をしている旨を伝えると


来週に他クリニックで検査予約を取ってくださいました。



検査までに採卵が出来るといいのですが。。