今周期は採卵しませんでした。
いつもより、卵ちゃんの成長が遅かったことと
クロミッドを飲んでも一つしか大きく育ってくれなかったこと
膀胱炎で抗生物質も飲んでしまったこと
などから。
タイミングはしっかり取りました
不妊治療に嫌悪感を示し始めた旦那には
排卵日であるとかは今回は言っていません
なんとなく、そういう気になってくれたので
3日連続タイミングは取れました
そのあと、D16に排卵確認の診察に行き、フーナーテストをしてみたのですが
先生「おらん。。。。。」
「へ? タイミングちゃんととったんですが。。。」
「。。。。。 あ、おった! 一匹。」
「あ、おった。。ここも。。3匹。。。」
いったい、どういうこと?!と、言葉も出ませんでした
3日も連続でタイミングを珍しくとったので、
旦那の精子濃度が薄くなっていると思いたかった。。
でも、先生のご見解では
クロミッドをずっと服用しているので
頚管粘液が固く(?!)なってるかも、と。
結果としては、3日間のうちに卵管まで元気な精子くん達が到達してくれていることを
祈るのみです
旦那の精子が突然に弱くなったのではないらしいです。
今日で、推定の排卵日からもう6日目です。
卵巣や脚の付け根の辺りって
意識すれば痛みを感じるものなんですね。。。
まあ、何も期待せず、次の周期には旦那さんの最後の凍結精子を使って、
もう一度採卵することを考えてます。。