久しぶりにゆっくりな日曜日
8時に起きて朝飯食べて二度寝をして昼飯を自宅でゆったりと食べる
こんな週末今年になって初めてかもね
ただし、このワタクシがこのまま過ごす訳がない
午後からの戦いに備えて鋭気を養っていたのである
午後13:30。
場所は七ヶ宿ダム。
今期2回目のサクラマス釣行
昼頃から風と雨が強まる予報

なぜ、天気が荒れる午後からの釣りを選択したのか。
通常ならばこんな日は午前中の勝負をするだろう。
ちゃんとした根拠がある。
天気が荒れた方が人が少なかろう
そんだけー
いやいや、風雨で湖面が荒れるとスレた魚もリセットされるんではないかと・・・。
それと、14日から今日の16日までは大潮。
個体数の少ないサクラマス。
実績ポイントであっても出会わなければもちろん釣れない。
しかも、じゃれてきても食わないことも多いので少しでも口を使いやすい環境で集中してワンチャンスをモノにしようというわけ
3年目のサクラマス。
キープキャスト
忍耐が必要なのは身をもって体験している。
今回は少しだけ脳みそを使ってみたのだ
ポイントに降りる。
外気温は3度
案の定、他の釣り人はいない。
ヨシ!! 思う存分ヤれる
爆風に加え時折大粒の雨がバチバチと当たる
こなくそっ
負けてなるものか
ミノー、スプーンをローテーションしつつ水中に目を凝らす
たまに風が落ち着き太陽も顔をだす。

しかし、3時間以上経過しても何の音沙汰もない
しかし、集中力が途切れることはなかった。
時刻も17:00をまわり後30分で止めようと思った。
その20分後…。
リトリーブしていたスプーンの後ろにギラリと何かが光ったような気がした
すかさずミノーにチェンジ
その1投目に…
ゴゴン!!
キタ!!
銀色の魚体がグリングリンとローリングしている
もう無我夢中
とにかくバレるな
ネットを手に取り幾度かの突っ込みをいなして無事ネットイン

どうだ!!

紛れもないランドロックのサクラマス
こいつを抱きたいがために頑張った
苦節3年。
タックルを揃え何十個というルアーを購入し、ついに手にすることが出来た

なんとカッコいい面構え。
52センチ1710グラムのサクラマス
感無量
これで公約を果たすことが出来ました
今夜のビールは最高だぜ

8時に起きて朝飯食べて二度寝をして昼飯を自宅でゆったりと食べる

こんな週末今年になって初めてかもね

ただし、このワタクシがこのまま過ごす訳がない

午後からの戦いに備えて鋭気を養っていたのである

午後13:30。
場所は七ヶ宿ダム。
今期2回目のサクラマス釣行

昼頃から風と雨が強まる予報


なぜ、天気が荒れる午後からの釣りを選択したのか。
通常ならばこんな日は午前中の勝負をするだろう。
ちゃんとした根拠がある。
天気が荒れた方が人が少なかろう

そんだけー

いやいや、風雨で湖面が荒れるとスレた魚もリセットされるんではないかと・・・。
それと、14日から今日の16日までは大潮。
個体数の少ないサクラマス。
実績ポイントであっても出会わなければもちろん釣れない。
しかも、じゃれてきても食わないことも多いので少しでも口を使いやすい環境で集中してワンチャンスをモノにしようというわけ

3年目のサクラマス。
キープキャスト

忍耐が必要なのは身をもって体験している。
今回は少しだけ脳みそを使ってみたのだ

ポイントに降りる。
外気温は3度

案の定、他の釣り人はいない。
ヨシ!! 思う存分ヤれる

爆風に加え時折大粒の雨がバチバチと当たる

こなくそっ

負けてなるものか

ミノー、スプーンをローテーションしつつ水中に目を凝らす

たまに風が落ち着き太陽も顔をだす。

しかし、3時間以上経過しても何の音沙汰もない

しかし、集中力が途切れることはなかった。
時刻も17:00をまわり後30分で止めようと思った。
その20分後…。
リトリーブしていたスプーンの後ろにギラリと何かが光ったような気がした

すかさずミノーにチェンジ

その1投目に…
ゴゴン!!
キタ!!
銀色の魚体がグリングリンとローリングしている

もう無我夢中

とにかくバレるな

ネットを手に取り幾度かの突っ込みをいなして無事ネットイン


どうだ!!

紛れもないランドロックのサクラマス

こいつを抱きたいがために頑張った

苦節3年。
タックルを揃え何十個というルアーを購入し、ついに手にすることが出来た


なんとカッコいい面構え。
52センチ1710グラムのサクラマス

感無量

これで公約を果たすことが出来ました

今夜のビールは最高だぜ
