どぉーも。
寒くて寒くて着込みまくってるICHINOです。。
なにかと世間でわ「ノロウイルス」やら「ソチオリンピック」やらの話題で盛り上がっておりますね!!
でもElysianはそんなありふれた情報は発信しません( ̄∀ ̄)
今回は、「いつも音響の話でつまんな~いಠ_ಠ」とゆー人のために
照明!!!!!
の話をしよおかなと^_^
照明と言えば 皆さんのご家庭にもいっぱいあると思います。
シーリングライトやらダウンライトやら卓上ライトやら。。
でも我々が言う照明は 「舞台用の照明!」
何が違うかって?
かな~りイロイロ違います!!
まず皆さんの使う照明は 「暗いトコロを明るくする」のがほとんどやと思います。
しかし!舞台照明だと もちろん暗いトコロを明るくするのにも使いますが、照明を使ってイロイロ「演出」しちゃうんです( ̄▽ ̄)
演出とわ!!
………
…ココまで話してなんですが、実は………
僕は音響さんです_| ̄|○
演出はイマイチ分かりません…σ^_^;
なので いつか照明さんがお話してくれるだろう!ってことで今日は照明機材の話!
ご家庭の照明器具と言っても用途に合わせて使ってますよね??
それと一緒で 舞台照明でも 演出のしかたとかによって使い分けています!!(らしいです。)
その中でも最もポピュラーな機材をご紹介しましょう!!
まずはコチラ!
凸ランプ(とつらんぷ)と呼ばれてます!!
んでもってコチラ!
フレネルランプ(ふれねるらんぷ)と申します!!
………一緒やん!!って思われる方もいると思いますが、ちゃいます!!
光を出してみると違いがよ~く分かります!!
まずは凸ランプから!!
次にフレネルランプ!!
分かります?!
そーです。凸だと輪郭がクッキリした光が出る!!
逆にフレネルだと 輪郭がフワ~としててボヤけてる!!
ナゼ!?
今日はココまで!!
続きはElysianの本物照明さんに説明して頂きましょ~!!
ちなみに 照明さんは冬になると…
照明機材を暖房器具として使います
w(゚o゚)w
iPhoneからの投稿