野球肘の施術をしていて、セルフケアのポイントを見つけました。

肘に故障が生じたとしても、原因は手であったり肩であったり様々です。

先日経験した症例では、指からの繋がりの影響がありました。

投球時にリリースの要となる中指にストレスがありました。

各関節が離れる方向(離開)にストレスを受け、回旋に制限があります。

 

そこで、セルフケアです。

右投げの場合、左の1~3指で右の中指(爪のあたり)を持ちます。

肘は投げる時に痛みがでる角度が良いでしょう。

 

次に、軽い力で、左手で右中指から右肘に力が伝わるように押します。

肘に力が伝わる感じが出たら、爪の当たりをネジを回すように動かします。

 

左右両方向に回し、どちらがかたいか感じます。

動きやすい方に回して、止まったところで10秒。

次に動きにくい方に回して、止まったところで10秒。

交互に3回ずつやりましょう。

 

ポイントはできるだけ軽い力で行うこと。

1日10セット以上×3日やって、肘の痛みや動き、指のかたさなど何らかの変化があるか観察し、続けるか判断してください。