お花と香り ポプリティ®教室
スタジオS
こんな
教室です
もう展覧会は終わってしまいましたが
私の備忘録を兼ねて
投稿します!
7月16日
目的は
美術館
阪神香櫨園下車
西宮市
大谷記念美術館
おいしいボタニカル・アート展へ
暑い中
歩きました
到着!
西宮市大谷美術館
食を彩る植物の
ものがたり
英国キュー王立植物園は
沢山
ボタニカルアートを所蔵していることでも有名です
ボタニカルアートの起源
有用な薬草を見分けるために
植物を調べ
図化したことにあると言われています
古代ギリシャでは
薬草をまとめた
本草書『薬物誌』が編集されました
その後
植物画は医学的な実用書から美術的な鑑賞としての
ボタニカル・アートへと発展
ボタニカル・アートが
大好きな私にとって
見逃せない展覧会でしたぁ♡
テーブルセッティング
いろんな角度から
撮りました
こちらは
お湯や紅茶の保温
1840ごろのもので
ティーアーンというそうです
蛇口をひねると
出てきます
お庭も素敵なんです
今回も
楽しみにしていたのですが
あまりの暑さに
今回は
スルーしちゃいました
館内のカフェでお茶をして
本日の歩数は
12.420歩
少し歩き過ぎ
只今!
リモートレッスン開催しております
↓
お花と香り ファーマーアート®教室:スタジオS
でできること!!
こちらはHPです
↓ ↓ ↓
お問合せ お申し込み
こちら
↓ ↓ ↓
オンラインショップ
この度
システムキッチンで有名な
キッチンメーカー
【クリナップ】様の運営されている
キッチンまん中、おいしい暮らし
Dreamia Club のサイト
「ピックアップサロネーゼ」のコーナーに掲載されました
👇
こちらは
お花と香りポプリティ®教室スタジオS
クリックしていただけるとご覧いただけます
↓
イベントや公開レッスンなど
お知らせ欲しい方は
お友だち登録よろしくお願いいたします~☆
著作権について:写真は「お花と香りの教室:スタジオSのオリジナル作品」です。当サイトの画像、テキスト、その他のデーターをダウンロードしたり、他のサイトに転機、印刷物等の二次使用を固く禁じます。
第三者に転機、配布、貸与したり、その他第三者に、使用を許諾することを禁じます。
【ファーマーアート®】は商標登録を取得しております。
【ポプリティ®】は商標登録取得しております。