お花と香り ポプリティ®教室
スタジオS
こんな
教室です
昨日は京都へ
二つの目的がありまして
一つ目を済ませて
二つ目は
こちら
お香の老舗
松栄堂本店に隣接されている
薫習館へ
薫習館のパンフレット
松栄堂さんのお店の案内
薫習館に入ると
すぐに
目に入ったのが
香りの
さんぽ
香りのさんぽ
このコーナでは
知る・学ぶ・楽しむ
香りの世界へと
誘ってくれます
色んな香りに触れることのできる
空間でした
こちらは
白檀の大木
こちらも触れてもいいそうです
展示では
触れてはいけないことの方が多くて
なんだか
触れませんでした
こちらのアクリルケースには
沈香が育まれる様子を
見ることができました
沈香の種
こちらは
何やら面白い形に
興味津々です
下にある
ものを握って
空気を送り込むと
ジョウゴのような形の
穴の空いたところから
顔を近づけるて
香りが確かめるのです
他にもいくつか
ありました
ちなみにこちらの香りは
桂皮です
二種類あって
匂い袋と
インセンス
匂い袋が人気のようで
完売しておりました
私も匂い袋が
欲しい!
無いとなると気になりますね…
匂い袋の方がインセンスよりも
人気だってこと
こんなことも
リサーチしたかのように
知ることができて
面白かったです
もう少し続きます
その続きは
また投稿したいと思います
只今!
リモートレッスン開催しております
↓
お花と香り ファーマーアート®教室:スタジオS
でできること!!
こちらはHPです
↓ ↓ ↓
お問合せ お申し込み
こちら
↓ ↓ ↓
オンラインショップ
今日のナチュラルガーデニングは
レモンバーム
大きくなってきました
2023年4月16日 撮影
この度
システムキッチンで有名な
キッチンメーカー
【クリナップ】様の運営されている
キッチンまん中、おいしい暮らし
Dreamia Club のサイト
「ピックアップサロネーゼ」のコーナーに掲載されました
👇
こちらは
お花と香りポプリティ®教室スタジオS
クリックしていただけるとご覧いただけます
↓
イベントや公開レッスンなど
お知らせ欲しい方は
お友だち登録よろしくお願いいたします~☆
著作権について:写真は「お花と香りの教室:スタジオSのオリジナル作品」です。当サイトの画像、テキスト、その他のデーターをダウンロードしたり、他のサイトに転機、印刷物等の二次使用を固く禁じます。
第三者に転機、配布、貸与したり、その他第三者に、使用を許諾することを禁じます。
【ファーマーアート®】は商標登録を取得しております。
【ポプリティ®】は商標登録取得しております。