お花と香り ファーマーアート®教室
スタジオS
こんな
教室です
今日は
ポプリ養成講座第12回目
奥山 弓子さんが
いらして下さいました
おケーコ・バイキングを主宰なさっています
こちらは
弓子さんのブログ→☆
定番のポプリ
昨年のブレンドとは
微妙にスパイスを変えて
作ります
定番の香りからの変化や
定番を念頭に
バリエーションを膨らます
香りのレッスン
縫い物は
風の子のサシェ
男性用と女性用にも香りの違いを
ピリッとスッキリした
モーニングポーイ
と
甘い香りの
イプニングガール
こちらも
覚えておくと
いろんな場面で重宝する香り
ブレンドする度に
香りを確認
オイルが加わると
また香りに変化が起こります
ポプリって
本当に奥深いものなんですよ
この一瞬の香りの出逢いに
トキメキます
何時もの事ですが
リバティープリント
ポプリの香りを持続させる
重要なスパイス
レッスン後には
苺とアイスクリームとにバルサミコソース掛け
とっても美味しいです~
お花と香り ファーマーアート®教室:スタジオS
でできること!!
こちらはHPです
↓ ↓ ↓
お問合せ お申し込み
今日のナチュラルガーデニングは
ハーブ
ウーリーラベンダー
2019年 5月23日 撮影
もう!ラベンダーがちらほら咲き始めました
この度
キッチンメーカー
クリナップさまの運営されている
キッチンまん中、おいしい暮らし
Dreamia Club のサイト
「ピックアップサロネーゼ」のコーナーに掲載されました
著作権について:写真は「お花と香りの教室:スタジオSのオリジナル作品」です。当サイトの画像、テキスト、その他のデーターをダウンロードしたり、他のサイトに転機、印刷物等の二次使用を固く禁じます。
第三者に転機、配布、貸与したり、その他第三者に、使用を許諾することを禁じます。
ファーマーアートは商標登録を取得しております。