Shenandoah (Traditional)
Piano : 太田和麻 / Sax : 栗田洋輔


"シェナンドー"と読みます。
米・バージニア州(アメリカ東部)に流れる川の名前で、この地に古くから住んでいたネイティブ・アメリカンに"Daughter of the stars"(星々の娘)という意味で呼ばれていました。
曲の方は1800年初頭には既に歌われていた作者不明のトラディショナルソングで、この辺りの川を行き来する貿易船の舟歌として歌われていたそうです。

こういう曲の性質上歌詞にバリエーションがあり、大きく分けると、ミズーリ以西(アメリカ中部)に移住させられたインディアンが「もう一度シェナンドー川の流れる音を聞きたい」と歌ったものと、インディアンの酋長の娘(シェナンドー)に恋をした白人の行商人が酋長に「彼女と一緒になりたい」と歌ったものとに分かれますが、双方共に背景にある歴史を感じずにはいられない曲です。

こちらも気心知れた太田さんとのデュオでどうぞ。

そしてしつこいようですが、このデュオでの次の演奏は9月11日(本日)@東大阪クロスロードです。
この曲を演奏するかどうかは分かりませんが、ジャズにラテンにオリジナルにとアットホームな雰囲気でお送りしております。


お気に召した方は是非。