昨日は始発で香川・坂出へ久しぶりの学校公演でした。

ドラマーは何と香川出身の東原力哉さんでした。
初共演。
学校とか関係なく凄まじかったです。

ジャズを志して長らく、この方には憬憧の念を抱き続けておりました。
大学軽音時代、最初に作ったバンドは氏のオリジナルバンドのコピーバンドでした。

進化し続けるオリジナル。

その一挙手一投足全てがスターでした。
一時期体調面で、精神面で非常に苦労されたと聞いていましたが、紛れもなくホンモノの気高き獅子の姿でした。
感動などしている時間が勿体ないくらい、あらゆる面で勉強になりました。

色んなものがまだまだ足りない。
氏の背中から学べた幸運。

寺内さん、房原さん、素晴らしい機会をありがとうございました。
ゆっくりたさんの五線譜


その後は瀬戸大橋を渡り神戸で枡田咲子ちゃんのニューグループ。

女子力満載のオトメでコンテンポラリーな作品をヤロウが三人掛かりで突貫工事。
彼女の心や頭の中にあるサウンドの何パーセントを引き出せたかは共演者である我々にも知り得ない事実ですが、情景や信念の人一倍籠った彼女のコンポジションには譜面に記載されている以上の導き・ディレクションが含まれていて、演奏していてとても楽しかったです。

本当に彼女にしか作る事が出来ない曲ばかり。


一点モノに袖を通す緊張感と、それを自分に預けてくれた嬉しさと。


自分が素晴らしいと思う楽曲を、オリジナル(作曲者)と一緒に演奏する幸福感は、常に自分を新鮮な気持ちで居させてくれます。

ゆっくりたさんの五線譜
さきちゃん、またやろうね。


今日は天満・じゃず家でベース張木さんのグループ。

張木さんのオリジナルに、ピアノ城門さんのオリジナルに。
昨日得た学びが早速生かされたような気がします。


昨日・今日と、お越し下さった皆さん、本当にありがとうございました。


そうそう、そして今日、もうひとつ、待ちに待っていたものが無事届きました。

ゆっくりたさんの五線譜
5年前にリリースした私のファーストアルバム。

間に合った!
明日のレコ発に。

お陰さまで1年程で完売し、次のアルバムを作る時に再プレスしようと決めていた作品です。

※コチラで試聴頂けます
http://www.myspace.com/yosukekurita

やはり、全曲オリジナル。
常に持ち歩くようにしますので、欲しい方はぜひ。
あと郵送も致しますので、メッセージ下さいませ。


さて、明日は朝9時半からKBS京都ラジオ(AM-1143khz)で私のオリジナルの生演奏と、いよいよ待ちに待ったVermilion Fieldのレコ発ライブです。


導かれるような美しい流れの中に身を置けていると実感しています。
あとはいつも通りやるだけ。


皆様、ぜひ足をお運び下さいませ。