お疲れ様です。
ここ最近、クレーム対応に奔走してます。
仕上げ前に床にキズが発生したり。
クロスのジョイント部分(貼り合わせ)の指摘があったり。
ユニットバスの床の不具合があったり。
逃げませんよ。
徹底的に解決して引き渡しをしますからね!
利益を落としてでもね。
僕の現在の仕事はリフォーム業。
価格的にも軽く100万-500万の工事ばかりですから。
いろんな依頼や相談が毎日のようにやってくる。
そこはプロとしてアドバイスします。ビシバシと。
でも。
いくら僕がいろんな解決策や提案をして契約を頂いても、
実際に工事するのは職人さん達。
業界内ではかなりのレベルの仕事をやってる自負はある。
しかし、やはり引き渡しまで自分が思いっきり関わっていきたい。
いつからか整体という選択肢が現れた。
目の前の痛みや障害を、自分の手技で解決して喜んでもらいたい。
すべては自分のウデ次第。
ウデ1本での真剣勝負。
1日でも早く飽田先生のような存在になりたい。
地域で絶対的な必要レベルな存在。
そのギャップと時間に焦る。。
同じような葛藤をしている方たちもいると思います。
このブログのアクセス数を見ても、全国で100人以上の多分サラリーマンの方達へ。
何から始めたらいいのか。
自分には何が向いているのか。
少し大げさですが、何のためにこの世に生まれ落ちてきたのか。
大丈夫。
僕がこれから七転八倒して報告していきますからね!