お疲れ様です。
すいません、まだサラリーマンやってます。
で、ここ最近なぜか最近、退職者が続出してます。
確かにキツイ職場・仕事です。
でも、決してブラックな会社ではないと思ってますが。
そんな中、先日後輩から相談があった。
いかん。。こういうのは連鎖しますからね。
「でも何がしたいのか、自分でもわからないんです」と。
「社労士を取得したいんですけど、それだけでは
食べてはいけないとは思ってるんです。」と。
ほぉ、若いのに大事なトコわかってるね、と感心。
資格さえ取ればなんとかなる、昨日とは違う自分になれる症候群。
20代、僕にもそんな悶々とした時代を過ごしてきたので
彼の気持ちも痛いほどよくわかります。
社内事情もあり、ひたすら聞き役にまわる。
ここ最近、シャープショックなんかもあって、
中国・韓国の台頭もあり、日本経済もさらに混沌とした雰囲気。
だから僕なりに話しました。
絶対これからは「個」の時代だよと。
「寄らば大樹の陰」なんてもうとっくに終わってるよと。
「1本立てる」
しかも誰にも負けないアンテナを。
いつの間にか自分に言い聞かせるように。
頼む、もうちょい堪えてくれ。。