ナマステ・インディアのボランティア! | やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

ネイル、オーダードレス、ドレスリフォーム、に加えて、オリジナル刺繍を始めました。ドレスや小物に少し手を加えて、更に自分らしさを演出したい。現役ボールルームダンサー兼パソコンインストラクター。ダンス上達のポイント、パソコン上達のポイント伝授します!

ご訪問ありがとうございますニコニコ


土日に開催された日本最大級のインドフェス

「ナマステ・インディア」


このイベントでサリーの着付けのボランティアで参加してきました♪


初日は朝から雨でしたが、

始まる頃には雨も上がってり、幸先良さそうです。


会場を一回りして写真撮影。

開店前の写真は貴重ですニヤリ








有名店がずらり。

お昼はどこで食べましょう?



おしゃれなお店!



こちらはお昼休憩の一コマ。

オートリキシャをキッチンカーにしたチャイのお店です。


ちゃんと公道を走るそうですびっくり


か、、かわいい❤️



迷った挙句、



お昼はこちらのカレー屋さんでマトンカレーとナンのセットをチョイスニコニコ

写真撮り忘れあせる


お昼から戻ると8人も並んでお待ち頂いてますあせる


急いで着付け開始!(1日目)


この後は、写真を撮る余裕も全くなく、午後8時に終了して、片付けののち帰路に着きました。


翌日、

今年初めての秋晴れで絶好のイベント日より!


この日は南インド出身の美人ママおふたりが助っ人におねがい


着付けができるスタッフ5人体制で、たくさんのお客さんを手際良く着付けて行けました爆笑


私も、前日買い物がほとんど出来なかったので、

合間でちょこちょこショッピングに出かけられましたウインク


そしてこの日は前日に購入してたサリーを着用して着付けを行いましたニコニコ


サリーを着て大変だったのはトイレえー

着物もそうですがトイレの時に着崩れしやすいですね。

でも大丈夫🙆‍♀️


すぐ直してもらえます爆笑


サリーを前にインドのママボランティアさんと記念撮影ニコニコ


この日はみんなで交代でイベントを楽しむことができました〜ニコニコ


スタッフと記念撮影

インドママさんが「みんな赤ですね」と

赤は縁起の良い色だそうですニコニコ


私はショッピングの他に、お昼休憩の時にアーユルヴェーダのヘッドスパ20分コース(2000円)を受けてリフレッシュ!

前日からの疲れのせいかかなり痛かったけど、終わり頃にはスッキリ!

元気になりましたニコニコ


ボランティア終わりに、この日もう一つ買ったサリーを着付けしてもらって、フォトスポットで。

手触りの良い生地で色も優しいピンクなので癒されました。

着たまま帰れるようにとしっかり着付けしてもらいました。


あたりは真っ暗でしたが、照明のおかけでタージマハールをバックに記念撮影できました😅



さて、ここからは今回の戦利品!


会場を一回りして見つけたファブリックと衣料品を扱うお店。



1日目に買ったのはラリーキリトのソファーカバー


お値段8000円びっくり




2枚くらい欲しかったけど持って帰れないのでやめましたあせる


同じくカンタキルトのバック

お値段1800円ラブ


1日目終了間際に会場をうろついて見つけた衣料品屋さん。ここでサリーを購入しました。

お値段3500円。

翌日着付けしてもらったのがこちら




2日目

最初に購入したのは

お土産屋さんのようなお店。

店頭にあった

ブロックプリントの木版は1つ300円!

ヘナでボディースタンプしてみようかなって思って買ってみました。


ピアスとブレスレット

サリーに合わせて黒と赤の2種類を購入。

お値段それぞれ500円


ビンディはおまけ。(300円)

お店のお子さん、しょうちゃんが選んでくれました。




小物入れ400円



次に立ち寄ったのは、前日キルトをカンタを買ったお店。


店長さんが覚えてくださってましたあせる


実は前日見ていたのがカンタキルトを素材にしたジャケット。


いくつか売れているようですがお目当ての物が残ってました。


試着させてもらうとサイズも丁度だったので即購入!



お値段8000円!「やすぅい、やすぅい」となんかのCMみたいに言いたくなります爆笑


キリ良く1万円になるように小さめバックと手書きのフレームを一緒に購入しました。




持ち場へ帰ろうとした時、最初に目についてた張子のゾウさんを買い忘れた事に気がつきました。


買おうと思ってそれを言うと、店長さん、おまけにくださいました〜。

お値段500円

ありがとうございますニコニコ


今度こそ持ち場へ帰ろうとした際、隣のブースのインド人と目があって、買わされたのがこちらのピアス


お値段800円!



サリーのグリーンに合わせてみました。

って、

さっきピアスを買ったのをすっかり忘れてる私あせる


忙しく働いて、

2時過ぎにようやく取れたトイレ休憩の時、

もう一度キルトのお店に行くと、かなり品物が減ってて、


もう買えるものはなさそう、、ショボーン


と思ってたら、カットワークキルトのカーテンが目につきましたラブ


ちょうどリビングの入り口にかけてたIKEAのカーテンがくたびれてきててリニューアルしたかったので、サイズを聞いたらピッタリ!

展示しているもののみということで、割引してもらってお値段5000円!

帰ってかけてみたらほんとにピッタリサイズ‼️

カットワークも美しい😍


かなり満足度したので

最後の力を振り絞ってお仕事しましたプンプン


あたりはすっかり暗くなり、そろそろ終わりかなという頃、

サリーを買ったお店を再度訪ねてみました。


もう3つしか残ってないって言ってたうちのひとつを気に入って購入!

ピンクのサリーです。戻ってすぐに着付けしてもらって写真を撮ったのは言うまでもありません。

お値段3800円

これにはインドのママさんも、びっくりしてました。

「インドで買うのと同じくらいです」って


今回購入したサリーラブ


このお店では民族的な何かが欲しくて、ワンピースを購入しました。



ミラー刺繍が施されてます。

お値段、2500円の30%オフで1750円


嘘でしょ?!

着なくても飾っておくだけで可愛い❤️


この日、リーダーも来てたので帰りは荷物を持つ心配がなくて、思いっきり買い物出来て大満足爆笑爆笑


今から来年のナマステインディアが楽しみな私なのでした。


以上、ボランティアに行って、散財してきた話でした〜爆笑



メモ


1日目のお昼に食べたのはガンジスのマトンカレー800円


夕飯で食べたのはシリバラジのコトゥパラタ

玉ねぎトマトと卵とパラタを炒めて、ヨーグルトのソース(ダヒ)を添えて頂く料理です。


2日目お昼、めちゃくちゃ混んでたので並ばないですぐ提供出来ますと言われたニューデリーのサグカレー


夕方、朝、シューイチで放送されたインド屋台のダヒプリ(あげた丸いスナックにヨーグルトやスパイスの効いたソースをかけて食べるおやつ的なもの)


持ち帰り


シーギリカフェのチキンとマトンのカレー

(ビリヤニの代わりに炒めたソーメンが一緒になって、これが美味だったおねがい)


ガンジスのバターチキン(小泉進次郎のお気に入りだそう)とキーマとチーズナン(めちゃくちゃ美味しい、今まで食べたチーズナンで1番かも。チーズ少なめであまり油ぽくない)


お料理はどれも美味しくて、ますます好きになりました〜照れ


その他の情報、シリバラジのフィッシュヘッドカレーは名物だそう)