こんにちは、岩崎です(^-^)
お客様から、こんなコメントをよくもらいます。
『白髪が薄くしか染まらなくて気になるんです~』
『明るく白髪を染めることってできるんですか?』
『白髪をしっかり染めるには暗くするしかないの?』
白髪染めでも明るい色を楽しみたいという人が増えていように思います。その方が洋服でももっといろんなバリエーションを楽しめますよね。お客様の美意識もドンドン高くなってきている気がします。
しかし、初めに書いたように、白髪が薄くしか染まらないのでキラキラ光って困ってるのをよく耳にします。
明るく白髪が染まりにくい原因とは
まず、『メラニン』という色素が、白髪と黒髪では含まれている量が違います。
メラニンは黒髪には多く含まれており、白髪にはほとんど含まれていません。なので、黒髪はメラニンが多く含まれているので黒く見え、メラニンとカラー剤が作用する為染まりやすいのですが、白髪の場合はメラニンがほとんど含まれていないので白く見え、カラー剤が作用しにくくなり、結果染まりにくくなってしまうのです。
これまで、明るく白髪を染めようとすると。
☆白髪染めだけで染めるのではなく、おしゃれ染めも配合して染めていた
☆ハイライトを入れて、白髪の部分を分かりにくくしていた
この様に、髪の毛が痛みやすくなってしまう方法でしか明るい白髪染め、もしくは白髪を目立たなくする事は出来ませんでした・・・
スタジオ・ココでは、長い目で見て髪の毛が痛まない最善の方法でカラーリングさせていただく事が、お客様にとって一番良いと考えておりますので、白髪染めで明るい色にとのご要望にも応えられて、髪の毛の痛みも少ないと言われている香草カラーを使用しています。
ノンシリコンで髪に優しい香草カラー!
香草カラーに興味を持たれた方はこちらをビフオーアフター。
スタッフにお聞きいただいても大丈夫です!!
香草カラーはスタジオ・ココいちおしのカラーです、一度やってみて損はないですよ!!
メニューと料金表はこちらから。