パーマの種類 ピンパーマ | 姫路駅前の美容院 [Studio CoCo] スタッフ・ブログ

姫路駅前の美容院 [Studio CoCo] スタッフ・ブログ

おかげさまで創業47年になりました。髪だけではなく身体にも優しいものにこだわってメニューをご提案しています。お肌の弱い方でも大丈夫、お気軽にご相談ください (^o^)


[みんな:01]かなからの投稿[みんな:02]


[みんな:04]ピンパーマは、ウェーブがしっかり出るロッドでまくパーマと違い、ゆるいウェーブを作ります[みんな:03]

[みんな:05]ピンで髪を指で自由にくるくるっとループ状に巻きつけてカールを出しているので、
柔らかさが出た感じのカールができます(・∀・)


[みんな:06]ロッドで巻く事が出来にくいショートヘアー[みんな:07]でピンパーマをすることが多いです。

[みんな:08]ふんわりしたショートヘアーにしたい場合、ワックスをつけてもすぐペタンとしてボリュームがでなかったり[みんな:09]
思ったようにならない事があります[みんな:10]

[みんな:11]しかし、ピンパーマをあてる時に髪の根元にピンを止めるやり方を
トップなどのボリュームアップしたい[みんな:12]所は立たせたり、
えり足などの引き締めたいところは寝かせてピンを止めるなど、
お悩みを少しでも解消していき、やりたいスタイルにしていけますよ(°∀°)b


[みんな:13]ピンパーマは自由に方向性をつけていくので、
ここはしっかりめにウェーブをかけたい[みんな:14]
外ハネで遊ばせたい音譜、下のほうはくびれを出して抑えたい音譜、という目的によって使い分けれますニコニコ


[みんな:15]ショートヘアーだけに使うように書きましたが、他のミディアム[みんな:17]、ロングのスタイル[みんな:16]でも使えます!

[みんな:18]サイドとバックは普通のパーマに前髪だけ流しやすい様にピンパーマしたり、
ポイントとして使うのも良いと思いますにひひグッド!