山のおやじのブログ -6ページ目

山のおやじのブログ

本家のブログも見当たらなくなってしまったし、こちらももうそろ…

千葉のご当地アイドルが大集結!!
地元を盛り上げろ!!
「千葉ろーかるアイドル祭&ニコニコ動画上映会」


10月12日(日)
1部 10:00~13:10
2部 13:20~17:00

10月12日に行われる”ご当地ローカルヒーロー祭り”と同時に、
ティジョイ蘇我のライブハウスにて、
千葉のご当地アイドルを一同に集めたイベントを開催!

ヒーローたちだけじゃなく、
アイドルも地元を盛り上げるために頑張っています!

ぜひ応援に来て下さい!

会場:T・ジョイ蘇我2Fライブハウス

(JR蘇我駅西口より10分間隔運航の無料シャトルバス・約8分)

入場料:大人:1,000円、子供:500円(1部・2部共通)
 ※ソフトドリンク付
※チケットとしてギグバンド配布。
ギグバンド提示で入退場自由
※物販はT・ジョイ蘇我1階入口左横の外スペース(無料ゾーン)

出演アイドル(五十音順)
浦安マリンエンジェルスNEO
キサらぶガールズ
ぐーがる
ぐーがるmini-chu!!!
COSMIC11
C☆Style
はづきちーぬきゃんでぃーぬ
フルーツリング
BOSO娘
夢いろポップ


千葉ろーかるアイドル祭
  ⇒ http://yatsutama.com/idol/

キサらぶガールズの出演は
  1部 10:20~10:30
  2部 14:40~14:50

キサらぶガールズの物販は
  1部 11:20~12:10
  2部 15:00~15:50

※ オフィシャルブログでの 発表により
  時間を 訂正いたしました。




おはようございまーす!

木更津界隈が
夏のお祭りのときとは
また違って

あたらしい ショッピングモールの
オープンや
アクアマラソンなど

イベント前の 準備で
盛り上がっている 雰囲気が
うれしい

山のおやじ でーす  




夏のおわりの 3連投
最終第3弾、
8月24日、

JR木更津駅東口近くで

おこなわれた

「木更津観音祭り」


キサらぶガールズ 

ライブしたので
応援してきました

















2曲目は おひさしぶりの
「走れ!bicycle」
ゲンキいっぱい!

つづいて ごあいさつから
キサらぶ
ポーズ

そして
人気のコーナー
メンバー紹介

舞台では 触れませんでしたが、
この日が
キサらぶさいごの
ステージとなった
みきてぃ

ぐんぐん
背が伸びている気がする

なお

そして
次回はココから


千葉のご当地アイドルが大集結!!
地元を盛り上げろ!!
「千葉ろーかるアイドル祭&ニコニコ動画上映会」


10月12日(日)
1部 10:00~13:10/2部 13:20~17:00

会場:T・ジョイ蘇我2Fライブハウス

(JR蘇我駅西口より10分間隔運航の無料シャトルバス・約8分)

入場料:大人:1,000円、子供:500円(1部・2部共通)
 ※ソフトドリンク付
※チケットとしてギグバンド配布。
ギグバンド提示で入退場自由
※物販はT・ジョイ蘇我1階入口左横の外スペース(無料ゾーン)

千葉ろーかるアイドル祭
  ⇒ http://yatsutama.com/idol/

キサらぶガールズの出演は
  1部 10:20~10:40
  2部 14:40~15:00

キサらぶガールズの物販は
  1部 11:20~12:20
  2部 15:00~16:00





おはようございまーす!

今週末は
キサらぶガールズ
おひさしぶりの ライブ

県内から
たくさんの アイドルグループが
あつまる イベントに
期待大な

山のおやじ でーす  




夏のおわりの 3連投
最終第3弾、
8月24日、

JR木更津駅東口近くで

おこなわれた

「木更津観音祭り」


キサらぶガールズ 

ライブしたので
応援してきました


















地元の お祭り
さいしょの曲は
「ペラペラペラオ」

観客のみなさんとの
一体感もいっぱいで

たくさんの 手拍子を
いただいて

序盤から 盛り上がり
えがおも いっぱいです。

次回はココから

こんばんはー!

新章スタート

キサらぶガールズ
きょうまでにおこなわれた
直近の イベントまで
やっと 追いつくことができて

お届けできることが
うれしい

山のおやじ でーす  




夏のおわりの 3連投
最終第3弾、
8月24日、

JR木更津駅東口近くで

おこなわれた

「木更津観音祭り」


キサらぶガールズ 

ライブしたので
応援してきました
















昼間は とっても暑い夏の日

この日も
屋外での 運動を控え、
充分に 水分補給して
熱中症にそなえるよう
防災無線が 呼びかけていました。

それでも 会場に来てみると
たくさんの お客様

ステージ横の 控えのテントでは
寄り合って 本番前の
念入りな 打ち合わせ

やがて 出番前間近となり
ステージ下へ移動

OVERTURE とともに
ステージへ駆け上がって

まずは 指定のマイク争奪戦で
ちょっと 渋滞

みずほ
が いち早く
マイク(ちなみに ワイヤレス)
を 手にして
さわやかな えがおで いち抜け

ほかの メンバーさんも
マイクを手にするや
バミリめざして はや足に

うちあわせどおりの 立ち位置から
無事みなさんに
この日いちばんの
えがおを おとどけすることが
できました(拍手)


次回はココから