今日の投稿ネタ!
#授業参観で記憶に残ってること
ひとつ!

私が日本にきたばっかりの
中学1年生の時のはじめての授業参観!
約15年ぐらい前のお話し🫣
事前に国語の授業で書いた作文を
発表するのが授業参観の内容だったんだけど
当時は、もしもしありがとう
しか日本語のレパートリーがなかったんですっ
だから何についての作文なのかとか分からず
とりあえず母親に相談しながら
一応読めるように
ローマ字で書いたものがありました。
今思うと相談する相手間違えたなーと思いますw
母親も母親で日本語が得意ではなかったので
大人しく父親に助けを求めればよかった…
でも、まさかねー
わざわざ先生も私を指すことないだろうと
安心しきってたんですよー
だ・け・ど
ええ、指してきました
何を思ったのか指してきました!
作文はあったし
ちゃんと読めるように
国語の授業なのにローマ字で書いてもいいよと
先生がオッケーしてくれたので
言い訳ができず…
みんなの前で発表しました。
発表後なんだか微妙な雰囲気だなー
と思ってたんだけど
日本語が変だったからだろうと思って
気にしませんでした
だが!しかし!
私の次に発表した人は
お気に入りのペンを見せながら
話しているではないか!
なんでだ?!なぜなんだ?!




「私の・僕のお気に入り」
がテーマだったそうです。
はい。
ええ。
知りませんでした。
母親に何書いたらいいかなと
相談した時
即答で自分のこと書きなよ!
って言われたので
自己紹介文を書く授業だったのかと…
自分についてすらすらと
長々と書いて発表して
「私のお気に入りは私」
というとんでもない
ナルシスト作文をクラス&親御さんの前で
堂々と自信満々に
お話しさせて頂きました。
ありがとうございました。





授業参観で記憶に

ではでは👋




授業参観で記憶に残ってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する