明けまして
おめでとうございます。

しめ飾りは、しめ縄にうらじろ、だいだい、ゆずり葉などをあしらって作ります。
 しめ縄が 年神様の居場所を区切る結界とされ、魔除けも兼ねています。
 最近の住宅事情をうけ、 門松は飾らずにしめ飾りだけを飾る家もよく見られます

 

しめ飾りは玄関以外にも自動車や神棚に飾られます。
自動車は以前はフロントグリルに飾られていましたが、
見かける事が少なくなりました。代わって、
車内に吸盤のあるミニタイプを飾る方が増えています。 
5ナンバーにも

 軽自動車にも
こうした形のしめ飾りで車の安全運転をすることで
新しい年を新しい気持ちで心を引き締め
車にお世話になる毎日を迎える

より快適に
より安全に。