佐賀の大和では「干し柿」で~ 朝日浴び輝くカーテン 佐賀市大和町松梅地区で、
干し柿 づくりが始まった。オレンジ色の“カーテン”が日差しを受けて輝き、
晩秋を彩っている。
この地域は寒暖の差が激しく、干し柿に適しているとかで毎年この時期には
どこの柿専業家族は忙しいこの頃。
福岡から三瀬トンネルを抜け、263号線を佐賀方面を走ること30分、
下り坂を一気に降りるとそこは干し柿があちらこちらに点在してる。
お正月用品の果物もいろいろあるが
干し柿はお正月の飾りとしてもお供えした記憶が、
食べても非常に美味しいのは言うまでもない。
:
帰りには小雪の舞う道のりで福岡とはちょっとばかり
寒さを感じるところでもあり田舎でも大好きな場所です。