12月にお参りをするのを怠り、昨日愛宕のお宮様に行ってきました。

この日は一日と違い少ない参拝者で静かな境内でした。

十分に手を合わせながら時間をかけ今年最後のお願いを

申し上げて安心をしたところです。

人間可笑しなもので、心の中の打ち明けごとを他人や

兄弟姉妹、又友だちには相談ができない事等で

潜んでいる蟠りを吐き出すことで心がすっきりする場合が

誰しも生じることがある。

私もその中の一人として今日は時間をかけてお願いと

今年の過去の出来事とお礼、師走のなかで年末まで心の隅から

幸せで過ごせますようにと。
 
  
  
 
境内から市街地の一部だけど、前の高い林の樹木を伐採し
遠くが眺められるようしなって明るくなっていました。
初詣にはきっと驚くほど周辺の景色の中でのご来光が眺められるようで
希望がもてそう。

 

境内のなかのいわい餅さんで頂いた
三個の中の一個を頂きました。
粒あんの方を食べてみると上品なお味で文句なし。

今日は看板に貼り付けていたのを見て
5日の日は火あぶりの神事があるとかで
楽しみにしております。
今日は決して天候は良いとは言えないが
無事行事が終わりますように。