雷山の麓「千如寺の大カエデ」が~ 今年はタイミングに恵まれ素晴らしい大カエデを鑑賞してきました。雷山の中腹にある古刹で、清賀上人により開基されたと伝えられる。本尊の巨大な千手観音は国の重要文化財。秋には、境内で大きく枝を広げる樹齢400年の大カエデの紅葉が見事。また、室町時代に作られた心字庭園も素晴らしいものが。 入園料は100円内部の本尊や観音様への回廊は400円それにお食事もできます。:境内をゆっくり散策しながら観賞できるのは日本の歴史の一端を学び秋ならでの一日でした。:今日は土曜お天気がちょっと心配だけど、持ちこたえてくれればいいが?