とうとう上高地アルペンの旅も最後を迎えることに、

旅は始まりで、わくわく期待に胸を膨らせ興奮することもあれば

終わりで沢山の思い出を携えながら瞳にかすかな別れを告げるのも

大切な旅の一つかも。

この頃になるとツアーの仲間も互いに声を掛け合いながら

「お疲れさまでした」とあちらこちらと

ご挨拶を見かけるところはどこか寂しさも。。


宇奈月から金沢駅に到着したのは夕方のpm5:00過ぎ

金沢駅より
「サンダーバード30号」に乗り込み→新大阪駅さらに→「のぞみ56号」→一路博多駅へ


アキちゃんのオフィシャルブログ


アキちゃんのオフィシャルブログ


アキちゃんのオフィシャルブログ

と云う訳でお殿様のお食事は
一瞬飾りもお見事でごじゃります
アキちゃんのオフィシャルブログ

お味のほうも
申し分ありませんでした。
当時の前田家の御膳っていろいろ想像した次第でごじゃりました。


NHK大河ドラマ「利家とまつ」(平成14年)の放送で、
ようやく脚光を浴びて表舞台に 登場したという感じです。
加賀百万石の地元金沢市でも、よほど歴史にくわしい人でない と、
前田利家の名前は知っていても、どのような生涯を送ったのか知らないという人が
*(一部参考資料より)



さぁ残りの旅に戻ろう。
サンダーバードに乗り込み発車する頃の車窓は
金沢の街も点灯した明かりでしか。
これから到着まで5時間余りの時間になる。
少し退屈しながら眠りも。

今回の旅のコースは二度目にはなるが
初回のルートは飛行機で飛び
今回は目的地まで新幹線を利用し
宿泊を現地のリゾートであったのが
なにより嬉しい旅でした。

やはり素通りし時間に縛られるより
余裕のある旅が堪能できるのかなぁ。

次回は真冬の温泉地が
勿論国内でも。。。
皆さんの旅さきは?