Welcome To The Jungle☆ -48ページ目

”待ってるだけじゃご縁は来ない”

2020年。


明けて、すでに4日経ちましたね。
皆さま、楽しいお正月を過ごされましたか?

私は年末年始は体調不良で、おせちも作らずお正月の買い物も殿様が要らないというので

お供えだけ買って

人生初の寂し~いお正月(笑)

しかも29日の夜に買って30日に飾ったので、ネズミちゃんのお供えが3割引きでした。

でも、何も作らず何も買わずと言うことは、殿様はいつものイートインでみんなとわちゃわちゃして新年会だからいいけど

体調不良の私、何もないんだなぁ…。

まぁ、食欲もあまりなかったけど(笑)

やっぱり40度近い熱はムリヤリ薬で下げたのが良くなかったのか?ダルさだけが残って

歩くとふらぁ~ってするし。

19日に急搬されて、血糖値は180mg/dlだったけど、血圧が90-46で
熱も高かったということで救急外来でインフルの検査をされて

でも、救急外来の小児科の女医さんが今までの人生で一番インフルの検査が上手かった(笑)

インフルも陰性だったし、浦ちゃんの予約もあったので小児科の外来に移動することに。
救急の看護師さんが「歩ける?車イス持って来ようか?」と言ってくれたけど、それはそれで恥ずかしいので救急の看護師さんが再来受付してくれて、エレベーターまで一緒に来てくれて

7階の小児科の受付に行くとマスクをするように言われて、そのまま隔離診察室に入れられて(笑)


診察は浦ちゃんではなく、浦ちゃんのグループの女医さん。
この先生、私が脳梗塞で救急で来た時に診てくれた先生で
いろいろその時の事を雑談したりして

浦ちゃんの指示で3階に血液検査をしに。
よっぽどふらふらしてたのか、その時も「大丈夫?歩いて行ける?車イス持って来ようか?」と言われて(笑)

恥ずかしいので断って血液検査してたら、外来から電話で追加で心電図もと言われて

一通り終わって外来に戻ると、再び隔離診察室に入れられて(笑)


検査の結果待ちして

とりあえず甲状腺とか貧血は大丈夫だからと、浦ちゃんがひょっこり顔を出して、ついでのように脳波の検査もやってと言われて

その日はもう16時半近かったので1月の16日に予約を入れて

薬の処方箋も女医さんに。

帰りのバスでまた倒れたら嫌だなと思ってたら

優先席がふたつだけ空いていて

ひとりおばさんが座ったので、私もまた倒れるよりはと優先席に失礼させてもらって。

家に帰って、何日かしてもらった検査の結果表を見ると、貧血はギリギリセーフ。
白血球も正常値。ただ、なんか聞いたことのない白血球の数値がすごく高い。
HbA1cもとうとう10%台に…。

そして腎臓の数値。
クレアチニンの数値が上限値振り切ってて…

ヤバイかも。

大人発症の2型糖尿病のはーちゃんに言ったら「えー、それはまずいよ~。10%もそうだけど、腎臓と肝臓は気をつけないと!症状出ないからさぁ」と。

そうなのよね~。

私の1型友もふたり透析で、ひとりは透析にならないように治療中だけど、その子が言ってた。

昼間はあんまりトイレ行かないけど、夜寝ようと思って布団に入ると何度もトイレに行くんだよね~。って。夜間頻尿ってやつ。
まさに今の私がそれに近い。
昨夜も深夜1時頃布団に入って、朝の7時までに4回トイレ行った(笑)

まぁ、とりあえず16日の浦ちゃんがなんて言うかな。

そうそう。
1日にいつものイートインでわちゃわちゃしてるおばちゃんからお年賀いただきました。

谷中銀座商店街で売ってるお菓子なんだけど、これ↓




箱を開けると…




何かと言うと、にゃんこの肉球のチョコレート猫


上のピンクはイチゴ味。下の白い部分はホワイトチョコレートのクランキーチョコレート。

600円なのでお手頃価格。
これとにゃんこのイラストのラング・ド・シャクッキーかな?
うちは肉球チョコレートもらったけど、もしも谷中に行く事があったら買ってみてね~

それでは三が日も終わってしまいましたが

皆さまが今年1年、笑顔で過ごせますように。



【Amebaおみくじ】2020年の運勢は...