
1985
1985 国籍不明の
1985 飛行機が飛んだ
風を砕くのは銀色のボディー
謎のイニシャルは誰かの名前
僕たちがまだ生まれてなかった
40年前 戦争に負けた
そしてこの島は歴史に残った
放射能に汚染された島
1985 求めちゃいけない
1985 甘い口づけは
黒い雨が降る死にかけた町で
何をかけようか ジュークボックスで
1985 今この空は神様も住めない
そして 海まで山分けにするのか
誰が作ったものでもないのに
1985 クリスマスまでに
サンタクロースのおじいさんの
命が危ない
1985 選挙ポスターも
1985 あてにはならない
僕たちを縛りつけて
ひとりぼっちにさせようとした
すべての大人に感謝します
1985年 日本代表 ブルーハーツ
1985…1985…
作詞 曲 甲本ヒロト
歌 THE BLUE HEARTS
今日は77回目の長崎原爆の日です。
この日、本来なら小倉市に落とされる予定だった原子爆弾「ファットマン」は、視界不良のために長崎に落とされることになりました。
長崎の平和の象徴の「平和記念像」
天を指した右手は原爆の驚異を
横に伸ばされた左手は平和を
閉じられた瞳は被害者の冥福を表しているそうです。
シャ・ラ・ラ
シャララ… シャララ…
大変だ! 真実が
イカサマと手を組んだ
誰か僕に約束の
守りかた教えてよ
ヘリコプターに驚いた
お天気の神様が
「さようなら」も言わないで
黒い雨 降らせてる
シャララ… シャララ…
見上げてごらん
風に乗った女神様
誕生日もわからない
白髪のおばあさん
ちからコブもつくれない
あなたのちからでは
プロレスラーも倒せない
世界平和 守れない
あー 奇跡を待つか
あー 叫ぶのか
あー 叫ぶのか
あー すべての罪は
あー みんなで分けましょう
みんなで分けましょう
シャララ… シャララ…
シャララ… シャララ…
作詞作曲 甲本ヒロト
歌 THE BLUE HEARTS
今日で広島に原爆が投下されて77年が経ちました。
あの夏の日、理不尽に命を奪われた人々。家族を奪われた人々。
身体に残酷な傷痕を受けた人や心の傷を残した人。
もう2度と繰り返さないと誓っても、誓っても
そのボタンがある限り、押してしまう人は出てくる。
今日もこんなに空が青い。
きっと77年前の空も、あの瞬間まではこんな夏空が広がっていたのだろうな。
亡くなられた魂に、心よりご冥福をお祈りいたします。
もう8月ですね。
連日猛暑に大雨、そして台風も接近している日本列島…。
みなさまのお住まいの地域はいかがですか?
お久しぶりです。ラビット・ローズです。
なんか、今年は6月から真夏日だったので、7月の半ばにはすでに8月の終わりのような感覚で(笑)
そこに来て、コロナの第7波。
東京都の最高感染者数が4万人を越えました。
今日も真夏日の予報なので、みんな水分しっかりとつてね。
なるべくエアコンも使ってね。
まぉ、うちはエアコン壊れたままなので(笑)扇風機で過ごしてますけど(笑)
今日も気をつけてね!