先週、CIC情報開示請求を行いました。
JCBへの申し込み履歴が消える前に実行です。
インターネットからの3回目の開示請求ですが、少しずつ変化している気がします。
今回はパソコン側の設定がいらなかったような?
以前は画面を表示させるためのソフトをインストールさせられました。
現在はAcrobat ReaderがインストールされていればOKです。
<手順>
1.カード会社へ登録している電話番号から発信する
(コレクトコールです)
↓
2.電話のアナウンスに従い、数字をプッシュしていく
(自動音声案内です)
↓
3.受付番号取得
(6桁の数字をメモする)
↓
4.インターネットで開示請求を行う
(1時間以内に受付番号を入力)
↓
5.結果を印刷orPDFで保存
以上。
利用手数料(1,000円)がかかりますので、支払うための「CICが指定するクレジットカード」を電話の際に用意してください。
http://www.cic.co.jp/popup/creditcard.html
もう一つ注意することがあります。
サービス時間外だと受付番号を所持していてもネットで弾かれますました。
夜に請求作業を進めていたらタイムオーバーになっていて、次の日に手順1からやり直しました(´Д`;)
>サービス時間:8:00~21:00
昨年は一覧の画面を印刷するしか手段がありませんでしたが、PDFで保存できるようになっていました。
保存したPDFにはパスワードが掛けられているので入力しないと開けませんが、後で追加印刷するときに便利だと思います。
電話は2~3分程度で終了する簡単な手続きです。
インターネットでの開示請求も簡単なので、開示されたことがない方は自分の信用情報を把握するためにもお勧めします(^O^)/
開示請求した内容については時間のあるときに落ち着いて見たいと思います。
そして、THE CLASSの取得日記を書きたいと思います。