先日申し込みをしたモバイルWi-Fiが到着しました。

前記事→自宅回線モバイルWi-Fi計画


紫亜が選んだのは③EMOBILE G4のGP03という機種です。

ガンダムっぽい型番のつけ方ですよね(笑)

人参が食べられない人が使うことが出来る機種っぽいです(・∀・)わぁ


ちなみに製造はアナハイム・エレクトロニクス社・・・ではなくバッファロー製。

バッファローの無線通信には賛否がありますが、紫亜はメルコ時代からのユーザーなのでアレルギー無しです。


Strive for THE CLASS-GP03


---スペックは以下の通り---

・GMOBB経由のEMOBILE

・通信速度

 下り速度:42Mbps

 上り速度: 6Mbps

・月額利用料金が3,470円

・25ヶ月目からは4,240円(以後解約自由)

・通信制限366MB以上/24時間単位ごとで規制

・ちなみに通信制限の速度は明示されていない(通常利用に支障が無い範囲…らしい?)

http://gmobb.jp/lp/em_detail/gp03.html


旧型番になりますが、見た目もサイズも好みなので満足です。

あとGP03ってのがいいよね♪


初期費用が一切かからずに整えることが出来ました(*^▽^*)

MVMO経由だと新規申し込みの手数料もかからないところがいいですよね♪


こんなこともあろうかと購入しておいたGMOインターネットの優待を利用する時が来ました。

GMOインターネットの株主優待を利用して通信料の更なる削減をします。

1年で10,000円削減できる目算になります。

昨年、購入してあった自分に「先見の目があったで賞」を贈ります(笑)


月額利用料金のUPと電池パックの消耗を考えると、

2年経過した時点で解約し、次の通信手段を考察します。

きっとその頃には情勢も変わっていることですし。



今のところ通信速度にストレスは感じません。

暫くは光回線を確保しつつ、完全移行する予定です。