前回、書き忘れましたがエバー航空でフライトしました。

台湾でいうところのANA/JALのような存在です。

ANAとコードシェアしているようですが、エバー航空純正のチケットが発券されました。

また海外航空会社のマイレージカードを申請したいと思います(*^▽^*)


ちなみにパックツアーの申込をしたので航空会社と宿は選べません。

適当に空いているところを手配となりました。



で、満腹のまま桃園空港に到着しました(笑)


さすがに現地はサウナのような蒸し暑さです( ̄Д ̄;;


しかし、送迎バスの車内が冷蔵庫のような涼しさ…というか寒い。。。

友人から『外と室内の温度差は体壊すよ』と聞いていたのを実感しました。


暑いけど上着は必須です!


バスの中では現地スタッフのガイドが流暢な日本語で話しています。

オプションの観光を申し込んでくれと仕切りに言われましたが、どう計算しても割高です。

友人は何度か来ているらしいので、友人の後ろをドラクエの魔法使いのように後ろから付いていくことに決定です('-^*)/


程なくして今回の宿『六福客棧』に到着。

台北市内にあり、地下鉄の駅も近くてよいホテルでした。

Strive for THE CLASS-六福客棧
フロントでのチェックインも日本語対応でした。

今のところ中国語と英語は話していません(笑)




【コンビににて】


あれれ?

見たことのある飲料が売っています。
Strive for THE CLASS-DAKARA
日本語表記のデザインのままなのですね。

よく見ると下のほうに読めない漢字が書いてありました。

最大の違いはペットボトルが長いこと。

550mlのペットボトルなので持っていて違和感がありました。


台湾は日本語でも併記されている商品が数多くあるので買い物には困りません。

他にも日本製品は盛りだくさんでした!