昨晩、使用しているドコモの携帯電話が通信不能となりました。
ドコモ側のトラブルということを知らなかった紫亜は故障したと焦りました;
今では数少ないガラケーなので壊れると支障が出てきます。
実際のところ下記の通り、通信障害が発生していたようです。
紫亜は「一部のお客様」に該当していたようです( ̄Д ̄;;
公式で調査中とアナウンスもされていますが、現時点でも『原因が不明』というところが解せないところです。
障害時間、範囲ともに非常に大きな障害です。
早く原因を突き止めて対策を打って欲しいです!
<以下、NTTドコモ公式HPより>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/120802_3_d.html
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
関東甲信越・東海・関西地方でご契約された一部のお客様において、FOMA・Xiがご利用しづらい状況が発生しておりましたが、午後7時42分に回復いたしました。
お客様には多大なご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。
1.発生日時
2012年8月2日(木曜)午後6時00分頃 ~ 午後7時42分
2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様
関東甲信越・東海・関西地方でご契約された一部のお客様
(ドコモでご契約後、他事業者へポートアウトしたお客様も含みます)
3.状況
ドコモの携帯電話(FOMA,Xi)、及び衛星携帯電話がご利用しづらい状況(音声、パケット)、及び圏外表示
4.原因
調査中
ドコモは今後もお客様への一層のサービス向上に取組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。