日本経済新聞社のメールマガジンで「日経ニュースメール」というものがあります。

一日に1~2通のメールが届きます。

内容は日経WEB版の主要ニュースやお勧めコラムのリンクが羅列されています。


そんな中で先日、クレカに関する見出しが記載されていました。



早速、リンクへ飛んでみると

『クレジットカードは2枚まで 女性にオススメの10枚』

という記事が掲載されていました。


「マネー女子力」というコーナーの記事なので女性向けの記事になっています。

金融に関することは性別は関係ないので、すんなり読むことが出来ました。


筆者は30代前半のファイナンシャルプランナーで、

メイン:リーダーズカード

サブ:ビックカメラSuicaカード

を使用しているようです。


記事の内容はというと…

1. クレジットカードは2枚まで

2. 年会費の元は取る

3. ポイント交換のしやすさを確認する


最近よく見る内容でしたので、特段新しい情報はありませんでした。

でも、2枚はきついなぁ~と読みながら感じていましたが、クレヲタでなければ十分なのでしょう。


最後には

『毎月の明細に目を通すのはもちろんのこと、1年に1度は定期的にカードの見直しをするのもおすすめです。』

という形で締められています。

この一文が基本的であり、一番重要な情報を書かれています。



近年、紙面でもクレカに関する記事が目立つようになってきました。

それだけ一般的に需要のある情報なのでしょう。


【日本経済新聞WEB クレジットカードは2枚まで 女性にオススメの10枚 FP:花輪陽子】

http://www.nikkei.com/money/column/jyoshiryoku.aspx?g=DGXNASFK0601D_06062012000000